普段の散歩は歩き始めは結構爽快に歩き始められるのだが、
今日は最初から暑かった。
午前中はあまりエアコンを入れていないのだが、今日は散歩から帰ってきたら我慢できずに
すぐにエアコンを入れました。
昨日の午後遅くに、知らない携帯から電話があった。
怪しそうでもなかったので取りあえず電話に出てみたら、我が家と道路を挟んで前のお宅に住んでいる
一回り程年齢の上の女性からエアコンの調子が悪くてつかないからちょっと見てくれないかとの電話があった。
夏場でエアコンが使えないと大変なので、早速妻と二人で取りあえず見に行くことにした。
妻を一緒に連れて行ったのは、私の活舌が悪いせいか年寄りには、私が喋っている言葉が聞き取れないからだ。
亡くなった母親も、90を過ぎたころからは妻の通訳がないと私の喋っていることが聞き取れなかったんです。
最近は慣れちゃったけど、最初はショックだったですよ。
自分じゃはっきり喋っているんだけどね。
話を元に戻すと、エアコンを見にお宅に伺うと
リモコンの表示が消えていたので、電池かなっていうと
そのお宅の方が、電池は変えたんだけどダメだったんですよと言っていた。
一応電池を確認したら、電池の極性を逆に入れて有ったので正しい位置に戻したら表示が復活
試しに電源を入れたら、エアコン動作してほっとした。
なんせ室内温度33℃だったからそのまんまじゃ危ないもんね。
前にも電池を逆に入れて呼ばれたこともあるし、母親の所でもそんなことがあった記憶があるから、
年と共に、目が悪くなるからリモコンなどの電池の極性分からなくなるのだろうか。
後で、お礼をたくさん持ってきてくれました。
大したことをやったわけじゃないので恐縮したんだが、受け取らない物角が立つから
ありがたくいただきました。
庭のシュウメイギクが一輪さいたよ。
蕾がたくさんあるから楽しみです。

