気が軒並み倒れて下が見えている場所に到着
ロープの所は、崩落してロープ頼りに横に歩く
大滝の辺りは、木が倒れていて見晴らしがよくなっていた。
縦にチョロチョロ流れているのが、高宕大滝の水です。
見えない方が想像力を掻き立てて良かったかも 

入口に通行止めの柵がなくなっていた。
中に入った途端、崩落地点に遭遇
上を向くと結構高い崖の地肌が見えているから、この辺りの土砂が落ちてきたようだ。
この人は、こういう所に来ると、率先して先に進んじゃうダヨネ

顔は見えないようにしているけど、得意げな表情をしています。
爺さんも、後を追って進む
よっこらしょ
倒木としては、ここが一番すさまじかった。
高宕林道は、行くたんびにどこか崩落しているんですけど
中に入った途端、崩落地点に遭遇
上を向くと結構高い崖の地肌が見えているから、この辺りの土砂が落ちてきたようだ。
この人は、こういう所に来ると、率先して先に進んじゃうダヨネ


顔は見えないようにしているけど、得意げな表情をしています。
爺さんも、後を追って進む
よっこらしょ

倒木としては、ここが一番すさまじかった。
高宕林道は、行くたんびにどこか崩落しているんですけど
さすがに今回はボロボロ状態でした。
次は、林道が土砂で埋まっている場所
足を滑らせたら、川まで3~4m有る所に転落しちゃう。
川と反対側の一番高い所を登って通過
ズルズルっと足が滑るから結構怖い。
遭難した訳でも道しるべでもないのになぜ

こっちも歩ける状態になっているのかも 

ここが一番怖かった
左の崖いっぱいにまで登って滑り落ちないように注意して通過
この先は、あまり荒れていない
最後のトンネルを抜けると
駐車スペースに到着 崖側にも 少し離れている空きスペースにも車が停まっていた。
こんな状態なのに
なのか
知ってて
来たのか
かなりの人が来ているようです。
なのか
知ってて
来たのか
かなりの人が来ているようです。
自信のない人は歩くのはやめた方が良い状態
その分、ちょっぴち冒険を体験したい人にはベストコンディションかも。





















