払沢の滝 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

神戸岩から戻り、払沢の滝に移動した。


日本の滝百選に選ばれているようです。
1
上の看板を補正するとこんな感じ
丸の所を歩きます。
2
歩き始めは、小雨で傘を差すほどじゃなかった。
3
ウッドチップの敷いた整備された道
4

5
途中に郵便局 目 昔はこの小道がメインロードだったのかはてなマーク移築したのかはてなマーク 
6
途中結構強く雨が降って来て、なかなか到着しないので不安になる。
7
滝が近くなったようだ。
8
東屋が有りました。
9
木々の間から払沢の滝が見た。 実際には歩き始めて十分ほどだけど何か長く感じた。
10
それなりに見ごたえのある滝でした。
11

12

13
写真を撮っていたりしていたら後からもう一組滝を見に来た。
その方たちが、この雨の中よく来るよって言ってましたけど、お互い様ですよね。
14
雨が強くなって来たので慌てて撤退します。
15
山アジサイですかねはてなマーク
16
取りあえず払沢の滝が見られて良かった。
17

18
10時過ぎだけど天気も悪いから店も開いていないようです
19
面白い建物 息は後ろから見たから気が付かなかった。
20
この辺りは滝が多いようですね。
あまり大規模な滝は無さそうですが、道から近い所をあちこち見て回るのも良いのかもしれないですね。
21

まだ10時過ぎで時間的には早かったんですが、雨も降っているので家に戻ることにしました。
大岳山に登るのは大変だったけど、滝を見て神戸岩を歩けて満足でした。
終わり