小中池から昭和の森に入る。
平らな所に出てホッと一息。
きれいに整備された竹林。
珍しい植物が無いか観察中
竹林の中に雉が
竹林の先は下タ田池 ここには白鳥がいるのですが、ほとんどここを動かない。
池の脇を通って、カタクリ群生地方面に向かった。
カタクリ群生地にはカタクリの姿は全く無かったので、次の場所に移動。
藤棚の藤が蕾を持って来ていました。
こっちの群生地には少しだけカタクリの花が残っていた。
芝生より、屋根とベンチの有る場所が良いとの事でここにしました。
きれいに整備された竹林。
珍しい植物が無いか観察中
竹林の中に雉が
竹林の先は下タ田池 ここには白鳥がいるのですが、ほとんどここを動かない。
池の脇を通って、カタクリ群生地方面に向かった。
カタクリ群生地にはカタクリの姿は全く無かったので、次の場所に移動。
藤棚の藤が蕾を持って来ていました。
こっちの群生地には少しだけカタクリの花が残っていた。
ラッキー

今年はダメだったのか、時期を外したのかな 

芝生より、屋根とベンチの有る場所が良いとの事でここにしました。
つづく
















