国宝犬山城 現存天守12城の一つです。
先に真っ赤なハートがいっぱい。
土禁なんで靴を脱いではいる。
石垣が荒っぽいが実戦向けの積み方のように感じる。
床はギシギシ
生活はしていたとは思わないけど、なにか生活感があるような気がした。
ピカピカの改築した立派なお城より、ここみたいになんとなくちょっぴり草臥れた感じがする方が素敵ですね

下ってきました。
1537年に建てられおよそ480年経っていて、織田信長の叔父に当たる織田信康が建てたとのこと
ただ、織田信長以前に天守閣があったのか?
石組みももっと後の方式?
等色々謎はありそうですが、国宝です。
これだけのものが現存していることが貴重なのでしょう。
やはり、ここは良いお城ですね

お城と桜、一番似合う季節に訪れることが出来てラッキー

山車を収納している蔵
ここからまた、GIF アッ違った岐阜へ戻ります。





























