ゆらゆらが迎えに来てというので、迎えに行ったんだが
自分の絵葉書がジャスコに飾ってあるから見に行って黒問言うので途中寄って来た。
その時、その絵葉書と前にこども県展に入選したのとお習字で賞をもらったからその分3つものを買ってくれとしっかり買うものをメモした紙と証拠の賞状とえを持ってきていた。
もちろん、小学生だから大した金額のものじゃないから買ってあげましたよ。
なんにもないときにあまりおねだりして買って貰っちゃうとママに怒られちゃうから証拠の品を持ってきたみたいです。
さて日光ですが
東北道から日光宇都宮道路に入っても脇に雪がある程度で道路には全く雪がない。
問題のいろは坂をちょっと心配したんだけど、日陰で一箇所ちょっと凍結した所があっただけど他は乾いた道路だった。
一般道に入って、竜頭の滝までもノーマルタイヤで全く心配ない状態だ。
次の日、湯ノ湖の所でノーマルタイヤで登ってきていた車もあって今シーズンはもう雪の心配をしなくても良い感じですね。
ココは竜頭の滝駐車場から道路側を見たところんだけど
9時10分で、観光の車は一台も止まっていない。
茶屋の方で従業員の車が準備のため停まっているだけでした。

展望台からの竜頭の滝



滝上方面に登ります。
道路が凍っていて、靴だと滑りそうだけど、車に戻ってすべり止めをつけるのも面倒なんでそのまま歩きます。

水を飲んでいるのか餌がいるのか冷たい水だと思うんだけどね。


途中の展望
滝上まで行っちゃうと道が凍っているから戻るのが面倒なんでここから戻った。


この後、戦場ヶ原に向かう。
つづく
















