富山(とみさん)その4 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

伏姫籠穴の扉の中に入ります。
22
入口近くに大きな珠
その奥に仁義勇知忠信孝悌の8つの珠
23

24
入り口左側に飲み物をお供えしてありました。

25

伏姫籠穴から見た舞台
1
伏姫籠穴から降りていく
2
そばに梅が咲いています。
3

ちょっぴり加工
4

5
富楽里とみやまに向かって帰ります。
富山中学校後ろの校舎を取り壊して新しいのを建てていました。
耐震のための建て替えでしょうか。
6
新校舎はモダンですね。
この先、尾根コース入り口方面に行く道は通行止めだったんだけど
ちょうど車をおいて学校に行く方が声をかけてきたんで、聞いた所歩きなら行けると思うよ!!
ということだったから先に進んだ。
7
この部分工事をしていた。
車の印が付いている全面通行止めなんで入って行きました。
8
いきに登っていった尾根コース入り口に到着
9

朝見た黄水仙を見ながら、富楽里に向かう
10
富楽里とみやまに無事到着です。
三時間半程度のお楽しみでした。
11
おわり