またまた、高宕山その2 八郎塚分岐まで |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

金吊から八郎塚分岐に向かう走る人
1
かわいらしいフデリンドウが咲いていました。
こちら側は、ポチポチだったけど
フデリンドウは、石射太郎側にたくさん咲いていましたよ。
2

これより先に進まないでくださいって書いてある場所なんだけど
トラロープが下がっていて、ちょっと行ってみたくなっちゃう にひひ
3
道端にポツポツ カンアオイ 
ほとんどが片葉なんで花はなかったけど、これは咲いていました。
ちょっと向きが悪いですね。
4
アップダウンの道
このくらいの道だと歩きやすい
5

ちょっぴり咲いていました。
6
破れ傘
7

苔むした道
8

9

ここが、八郎塚(塚は少し離れた場所に有る)高宕山系での最高峰です。
最高峰ったって342mだもんなガーン
10
天然記念物の杭
11

ちょっと離れた、林の中に 八郎塚 があります。
12
ここのカンアオイの方が、良い向きですね。
13

下ります。
14
この標識までが、清和県民の森
15

下にベンチが見えてきました。
16
八郎塚分岐
ここで奥畑登山口からのコースとぶつかります。
チョット一息入れました。
17
つづく