養老渓谷にある 梅ヶ瀬渓谷を歩きました。その2 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

梅ヶ瀬渓谷の入り口を入ってすぐに

ナンバンギセルが咲いているのが見えました。

ここのは茎の部分が長い
恵那爺の里山歩き
高宕大滝のところのものより、花も大きいです。

蕾もたくさん有って、これからどんどん咲く感じですね。
恵那爺の里山歩き-1

恵那爺の里山歩き-2
ペットボトルと比べてみました。
恵那爺の里山歩き-3
車止めのところ

ここまでは車が入れますよ。

ただこの崖の近くしか車がとめられないので、崩れて車が埋まっちゃっても知らないよ。

足元は、砂地

まるで砂浜を歩いているような感じです。

海底が隆起したのが実感として分かる気がします。
恵那爺の里山歩き-4
白い旗みたいなのは何だろはてなマーク
恵那爺の里山歩き-5
水辺に沿って少しづつ上る。
恵那爺の里山歩き-6
夏場は、泥臭いというか魚臭いというか

ちょうど、海辺の魚市場辺りで臭うにおいに似ています。



恵那爺の里山歩き-7

恵那爺の里山歩き-8
水のそばを歩いているのだが、風が通らずに暑い

ココへ入るまで大福山駐車場から下りて来た林道の方が涼しかった。


小さな渡渉を20回ほど繰り返して日高邸跡に向かいます。

この辺りは大福山へ行く道との分岐

です。
恵那爺の里山歩き-9
日高邸跡 

何も残っていません。


ココで昼食を摂り

大福山に向かう急な登り道で駐車場に向かう。

お腹がいっぱいで、結構登りはきついです。

恵那爺の里山歩き-10
40分ほどの登りで展望に到着
恵那爺の里山歩き-11
展望にあった杖ですが、篠竹

結構細いのが有った。杖として使えるのかなはてなマーク



恵那爺の里山歩き-12
静かなウォーキングでした。

入り口付近で一人だけ有っただけで、展望まで他には合いませんでした。

ただ、駐車場に向かう道で小学生の20~30人の団体が梅ヶ瀬に降りていこうとしていました。

駐車場でも、10人ほど小学生が昼食中

夏休み最後のイベントなのかな!?


2時間30分ほどのハイキング

ナンバンギセルが見られてよかったです。