二合目まで降りてきました。
どんどん駆け出して降りていく ![]()
アッ また変のものを見つけた
すぐやりたがるんだから 
![]()
ティガに「やれば」って行ったけど怖がってやらなかったので
そのまま下り始めた。
100mくらい行ったところで、「やっぱりやりたい」って事になって
戻りました。
最初は恐々乗っています。
その内、喜んじゃったけどね
爺もやろうかと思ったんだけど、上の大きな木の方が腐っていて
ボッキリ行きそうだったんでやめました。 ![]()
どんどん駆け出してそのまま山道を降ります。
丸くなった根の中をまた根が通っている。
福満寺側に降りずにそのまま真っ直ぐに行きました。
舗装道路に出て
少し行くと車道
蜜柑がいくつも落ちている。
蜜柑が、木になったまま放って有りました。
道路際の駐車場に到着
ここから、伏姫籠穴まで細い道を入っていきます。
伏姫籠穴のところに到着
ティガは、返りの車の中でも寝ませんでした。
他の孫だとだいたい疲れて寝ちゃうのですけど
体力が有るのでしょうね。
富山くらいじゃヘッチャラ見たいでした。


