霧ガ峰ハイキングレポート 壱 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

霧ガ峰自然保護センターのところに車を止め

出発の準備をして、カメラカメラの電源を入れたところ全然反応なし叫び

バッテリを入れ替えたが、それでもだめしょぼん汗

今回は一眼は諦めました。(現在も、電源入りません)


しかたが無いので、TZ-5(パナのコンパクト10倍ズーム)での写真のみになっちゃった


歩いたのは下のルート


車山へ向かいそこから蝶々深山・八島湿原を周り車山の方に戻って

自然研究路で駐車場まで戻るコース (マイカー登山中央・長野道に載っているコース)

本には歩行時間5時間となってます。

イヤー  初めて来たのですけど 景色が良いのと花がすごいのには驚きましたね












































こんな花を見ながら、車山の肩まで

車道と並行に走っているハイキングコースを歩きました。

伊那妻さんの今日の歩くのが遅い事

疲れているのではなく、写真を撮っていて遅くなっている。

いつも写真を撮っている私を怒っているのに

今日は逆でした。


つづく