山に咲いていた花は これだけかな
もみの巨木 確かに大きいです
ここでどちらに行くか迷ったけど、竜神さんの方に行った。
人が切ったのでしょうね
竜神山です。
五の峯の先の展望が有ったところから35分
かなり足元が滑る道です。
細かい赤土状の風が吹くと舞い上がりそうな土なので
なんか訳わからない切り株 そんなもんアップするな![]()
送電線用の鉄塔のそばをまた通ります。
送電線がこの辺は低く下りている。
離隔が少ないのでなんか怖い
マア雨が降ってなければ、びりびり来ることも無いのだろうが
たぶんここで、傘を差して金属の骨をほっぺたのそばに持っていくと
パチッと来るんじゃないかな ここで傘さして立ってる奴いないから
関係無いんだろうケド
またまた木のみ (どんぐりコロコロ)
賽の洞窟に着きました。
岩の文様が気になりますね![]()
どうも下のように、 岩から小石が取れた跡 見たいですね
大昔 ここは
海の中だったのかな
ウアー さされちゃう![]()
足元が滑るので、慎重に
兎岩ですね
岩が滑りにくいざらざらだし、幅があるので怖くない
兎岩登山道入口に到着
なにか建物を立てているようす
お店でしょうか![]()
ここまで、4時間50分ほどかかりました。 ちょっとペースが遅かったかな
ここからアスファルトに道を戻ります。
後一回続く




