くたびれた~ |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。


ステップ
今日は張り切って仕事? しちゃった。注意

手始めに、軽自動車とステップ洗車


その後、台所の換気扇掃除チョキ 我が家では重曹使用してます。

合格油物の掃除には重曹が一番楽なんじゃないかな!!


その後、車がちょうど千km越えたので、デーラへ初回点検に持って行った。

帰りにガソリン入れながら、ジョイポンで前から欲しかった鉋を買ってきてしまった。

ジョイポンって、茨城・千葉では超有名なホームセンターです。

本当は、ジョイフル本田って言うんだよにひひ


家に帰っていきて、昨日の帰りに他のホームセンターで買ってきて有ったブルーLEDのライトを車に取り付けた。

上の写真のやつですヨ音譜!!

どうしても付けたかったんですねニコニコクラッカー

穴あけるのが嫌で、両面テープ付けにしました。

軽いからたぶん落ちないでしょう目チョキ

電源は、バッテリー直結

入り切りは、シガーライター(本当は、この車にはシガーライターが無い

電源取り出し用となっておりシガーライターは入れるなと書いてある)

の所にリモコンを差し込んで、ACCがONの時ライトが点灯するようになっています。

manaita

その後、鉋せっかく買ったのでとりあえず俎板を削ってみたのですが、

なんせ1cm位のくぼみなので削り終えませんでした。ショック!

腕が痛くなってきたので今日は中止

時間があったら、またやりましょう。ガーンダウン

頼んじゃえばすぐ出来るのに叫び


今はようやく写真のいたずらが済んだのでブログを書いています。

画像の大きさを変えて、色々取り込むのも良いかな

やってて、面白くなってしまった。

新しいテクニック発見かな!!

因みにこれは、フリーのJTrimを使いました。

尤も私はケチなんで、フリーソフトとオマケしか使わない主義なんですネ!?