YAHOOのメールアドレスに、最近迷惑メールが届くことが多くなってきた。
日に2から4通ぐらい
1月27日 [@yahoo.ca] [@yahoo.de] [@yahoo.ca ]
1月26日 [@yahoo.co.uk ] [@yahoo.co.uk ]
1月25日[@yahoo.co.uk ] [@so-net.ne.jp] [@yahoo.co.uk] [@yahoo.co.uk ]
1月24日[@yahoo.de] [@yahoo.de] [@so-net.ne.jp]
1月23日 [@yahoo.co.uk] [@so-net.ne.jp] [@yahoo.de]
そのほとんどが、Yahooのメールアドレスである。
当然「女性の名前[・・・・・@yahoo.ca]」のようになっているが、女性の名前と・・・の部分は削除した。
それもイギリスuk・カナダca・ドイツdeなど外国のアドレスを使っている。
まあ簡単にメールアドレス取得が出来るからなんだろうが
今のヤフーアドレス捨てるしかないとは思っているが、中々捨てられない。
簡単にメアドがもらえるからな
だけど何でYahooだけ?
フリーメール貰える所が、他にもたくさんありそうなもんだが
かく言う私も実は、Yahooのメールアドレスを持っている。
自分用、使ってないけど妻用、お産で帰ってきている次女用
フリッカーと言う写真サイトに登録したら
付いてきちゃったアメリカのアドレス。・・・・@Yahoo.com
ピンクスパムの防御
皆さんどうされてますか?
*スパムって味付け豚肉の缶詰の商品名だそうですね
なんで迷惑メールをスパムと呼ぶかIT用語辞典で調べてはじめて知りました。
興味のある方は、
http://e-words.jp/w/E382B9E38391E383A0.html
でどうぞご覧ください。