林道を歩き始めてすぐに、川沿いというか沢を登るというか
雨が降ったら怖そうなところを登っていく ![]()
滑って転ぶといたそう
腐れた木が多く
登山道にもたくさん倒れていて歩きにくいでした。
ここまで踏みつけられなくてもいいのかな?
何ヶ所か獣臭い場所があった
猪なのだろうか熊なのだろうか![]()
木の根だらけの道をひたすら登る
帰りが怖かったです
たぶん右の写真のところで転んだのでは? ![]()
落石があった様でそこを巻いて通ったのであるが、山頂近くの尾根で右の写真のように崩れていたところではどうしようかと思った
引き返した方がいいのかちょっと迷ったが、前を歩いていた人たちは引き返してこないし
山頂は何も見えない状態
昼食をとって早々と引き上げることにした。
帰り道 20人ほどの団体が登ってくるのとであって
下れない状態が続いてしまった
リーダーが半分くらいでストップをかけてくれると有りがたいが気が聞かないリーダーで
全員登るまでほったらかし
しんがりはあまり経験なさそうな人
で で も 意外なことに
我が家から10分ぐらいの所に住んでいる人で
妻が知っている人だった
しょっちゅう山に行って家にあまりいないと自慢?
していて、妻はかなり経験がある人と思っていたそうだが
どうも様子が違うようであったですね
7:30 鉱山跡出発 10:50 山頂
11:10 山頂発 14:00 鉱山跡到着
6時間半かかりました 案内書には5時間半と書いて有ったのですが
足が遅くなってきたようです










