やっとやっと…掃除機を~ | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

買い替えをずーっと悩んでいた掃除機

 

どのメーカーが良いのか…

懐具合とか…

いろいろ悩んで

結局買ったのは

エルゴラピードの掃除機でした~!!

 

楽天かYahoo!かアマゾンか…

価格と送料と…比べてもそれほど変わらなかったけど

5年保証のあるアマゾンにしました

ヨドバシ派の息子はなんでアマゾン…って言うけれど…

 

数日で届きましたわ~

やっぱり早い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除機は納戸にしまっているのですが

しまい込んじゃうと

ちょっと汚れた時に出してきて掃除するのが本当に面倒でした

 

だからちょこっと掃除のときはダスキンのモップ頼みでしたよ

モップ自体や集めて来たゴミを吸い込んでくれるクリーナーもセットなので

かなり便利です

 

すみっこに置いてるので邪魔ではないけど

見た目がすっきりしませんよ…

ただここに置いてあるとすぐに使えて便利です

しまい込んでしまうと掃除が面倒になってしまって…(私だけ??)

いつでも使えるところに置くか…

スッキリ片付けておくか

何年も悩んでいるのが掃除機です

 

 

 

 

 

 

ここに掃除機も置いてみました

四つ並べると…

圧迫感ある~~~ガーン

手の届くところにあると便利なんだけど

うーーん…

掃除グッズがズラズラ~!!

これはあまりにひどいんじゃないですかねぇ…

 

クリーナーとモップは解約しようかな、と思っております

 

 

 

 

 

 

早速お掃除

新しい道具を使うのはとても楽しいですね

 

コードレスなのでどこにでもささっと行けて

超ラクチン!!

もっと軽いかと思ったけど

モーター(?)がホース部分についているので

軽いわけがない!!

一長一短ですなぁ…

しかも!!

ソファの下に入らない!!

前からと後ろの両方から入れても

真ん中には届いてないガーン

しかもめっちゃかがまないといけない…腰に負担が…

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットのルーター(?)とかWi-Fiとか

パソコン関係がいろいろ入っている小さな棚…

上部には死んじゃった義母とウサギさんの写真がありますねん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにも入りませんよ

しかも裏側は壁なので

ここを掃除するにはモップが必要だわ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

置き場所のことを考えて

解約しようと思っていたモップだけど

やっぱりモップは必要か!?!?!?

 

悩んでいたら娘が言いました

 

クイックルワイパーでホコリを集めて

それを吸い込めばいいんだよ

ダスキンより安いよ!!

と…

 

そっか~、そんな方法があったんだ~!

とその時は思ったけど

 

 

私はまず掃除機をかけてから

ウェットシートを付けたクイックルワイパーで拭いていたのに

最初にまず乾いたシートでホコリを集めてから

掃除機を掛けなければならないなんて…

手間が一つ増えただけじゃんショボーン

 

そんな私の顔を見た娘がすかさず言いました

 

 

ダスキンのモップと一緒じゃん!!

 

 

バッサリ切るように言われてしまいましたよえーん

 

 

キッチンの入り口に置いてるので

ちょっと汚れたらすぐに掃除ができるのは

本当に助かる!

ずぼらな私も少しだけきれい好きになれそうチュー

 

 

本当は昔ながらの紙パックでゴミを集めていた掃除機が

一番軽くてよかったな~

ただコードの長さが足りなくて何度も差しなおさないといけなかった

ガラガラといつも掃除機本体を引っ張らないといけないのが

難点でしたよね~

 

サイクロンが出た時には

主人はすぐに飛びついて買ってくれたけど

ゴミを捨てるのが紙パックと違って不衛生でイヤでした

 

このコードレスの掃除機も同じです

ゴミ捨てが汚くてイヤなんです

 

紙パックの掃除機で

本体と外してもリモコンで動く吸い込みのホースがあればいいのになぁ~、と言ったら

 

吸ったゴミはどこに行くの? 

紙パックまで空中飛ぶとか~!?!?

 

 

大笑いされました爆  笑爆  笑

ちゃんちゃん!!

 

 

 

だけど心底思うんです

もう少しゴミ捨てがきれいに出来る掃除機ができないかなぁ~!!

 

みんなどのようにして

ホコリを吸い込まないようにゴミを出しているのだろう??

気になる~!!

 

 

 

そうそう、

吸引力に不満はありません

連続で20分以上運転できるので

狭い我が家では十分です

 

ただ…音は…

かなりうるさいですねあせるあせる