おばーちゃん、口くさ~い | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

ひと月ほど前から

マスクをした時の自分の口臭が気になってました

普通の臭いではなくて

なんていうのか…ウンチのような臭いで

自分でも鼻をふさぎたくなるような臭さだったんです

 

ある日突然なったので

うがいや歯磨きの回数を増やして

様子を見ていました

 

GWが開けたころに

口臭は無くなったけど

のどに異物感が出て来ました

 

骨が刺さっているような感じ?

飲み込んでも全部が呑み込めてなくて

サランラップみたいなのがピタッとくっついて残ってる感じ

お水を飲んでも飲んでも取れない感じ…

 

全然痛くはないのだけど

とにかく異物感が!!

 

洗面所の鏡で見ても良く見えないので気になりつつ放置…

 

ある日何気なく車のルームミラーで見てみると…

 

のどち〇この斜め下あたりに

白いおできが見えました

米粒大の白いおでき…

 

こんな小さいのがあるだけで

こんなに異物感があるんだ~!

とビックリしつつ痛みはないし

セキやタンが出るわけでもないので

風邪ではないだろうと思うのだけど

まさか…まさか…コロナのウィルスの塊~!?!?!?

 

いろんなことが

目まぐるしく頭の中をよぎりました

 

数日たってまた車に乗ったときに見てみると

大きくなってる!!!

 

えっ!?

気持ち悪ぅ~

 

やっぱり病院に行った方がいいのかな??

行くとしたら…

これは耳鼻科だよね!!

 

くさいにおいは無くなったので

口を開けて診てもらっても大丈夫かな…??

 

ヘンなものだったら

最悪入院かも…

なんて思ってスマホの充電器まで持って行ったのに…

 

吸引して白いブツを取ってもらっておしまいでした~!!

 

あはは~

大山鳴動…ネズミ一匹もいなかった

って感じ

 

 

扁桃栓子

って言われたので

帰ってから調べてみました

 

 

膿栓とは??

扁桃のボコボコした部分にできる化膿物の小さな塊のことです。

白や黄色い色をしており見た目はチーズのよう。

潰すと非常に臭いことから

俗称で「臭い玉(くさいだま、においだま)」 と呼ばれています。

 

 

匂い玉

とも書くらしいです

 

『まがたま』やーーん!!

 

高貴なものに思えますやーん

 

病原菌やウイルスと闘ったリンパ球の死骸や

食べ物のカスらしいのにね~

 

 

結局のところ

不潔だったってことなのかな…

 

加齢には関係ないらしいです

 

 

こんな小さなブツひとつのせいで

一ヶ月不快な思いと不安な思いをしましたよ

 

異物感がなければ放っておいて良いとのこと

 

今まで以上にうがいの回数を増やしましょうかね~

 

 

 

 

こんな臭い白いブツがのどにできたこと

ありますか~??