グサッ!! | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

昨日は主人の糖尿の外来の日でした

 

HbA1c の値は

お正月も上昇せず

ずっとギリギリのところをキープしていたのに

今回は上昇…

6.9になってました

 

一日2回の薬を

一日1回に減らそうとしているときに

なんでドーンと上げてしまうのか…

 

今月は白内障の手術をしたので

出勤の日数も少なくて

(会社は駅から遠いのでかなり歩くんです)

家でもゴロゴロしていることが多かったので

ついお菓子をつまんでいたのが

はっきりと数字に表れたのかも…

 

 

糖尿の先生は

口調は穏やかなんですけど

結構きついことを言うんです

 

『脂肪肝なのに

血糖値がこれで済んでいるのは

本人の努力ではなく奇跡だ

七不思議のひとつだ』

 

 

いつも何かしらちくりと言わないと気が済まないらしいので

私も少し賢くなって聞こえないふり…

口答えすると長くなってしまうからね…

 

 

前立腺がんの治療をしていることも

報告してあります

 

 

そして同じ病院で受けた白内障の手術…

黙っていても

パソコンを見たらすぐにわかります

 

 

なんか知らないけど長い間カルテを見ていて…

おもむろに言いました

 

 

 

病気の総合商社だね!!

 

 

お前は辻元かっ!?!?!?

 

 

 

一番嫌いな政治家と同じことを言ったので

ますますこの先生が嫌いになってしまいましたよ…

 

 

 

それでなくても高齢者は医療費がかさむんだから!!!

 

 

 

わかってます

わかってますとも!!

 

だから新しい治療を受けるたびに

高いお薬を出してもらうたびに

すまない気持ちになっているんですもん

 

 

ガンや加齢には抗えないけど

糖尿は自分でコントロールできたかもしれないから

それを考えるとつらいところだけど

 

それにしても

主人と同い年の先生には言われたくなかったわ…

 

病気一つしたことのない先生なんだろうなぁ…

 

 

 

 

 

 

 

そして本日…

 

膀胱鏡の検査があります

このひと月ぐらい血尿が出ているので

見ておかないといけないらしいです

骨転移のこともあるし…

 

 

カメラを入れて見るのだそうですが

想像するだけで…痛い…

 

 

糖尿の先生に

高齢者は医療費が…

と言われた翌日に

早速検査…

 

行き辛いけど

放っておいておおごとになるよりは

早め早めの検査の方が

安くつくと思って行ってきます