ブルーエルフも可愛く | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です

 

昨年の9月に

可愛い画像を見て欲しくなったブルーエルフ

ねッ、可愛いでしょ!!

  

 

 

 

 

 

 

ところがところが…なのです

届いた姿に驚愕したのでした

まっ緑でビロ~ンと伸びてて…

画像と全然違う~!!

かわいらしさナッシングぅ~汗

 

 

 

 

 

 

 

おまけに一つは届いてすぐに溶けて無くなってしまいました

残った一つは秋には本当に可愛くなるんだろうか??

半信半疑でした

 

11/11

バッタに葉っぱかじられた…

この後カメムシが奥の方に住み着いて…

どんどんかじられて

葉っぱがどんどん折れて

可哀そうな姿になりました汗汗

 

 

 

 

 

 

 

12/7

それでもひと月経つと

葉先が少~しずつ色付いてきたんです照れ

可愛くなってくれそうな予感~

 

 

 

 

 

 

 

 

カメムシ被害を免れた下の方の葉っぱが

妙な方向に伸びてきて

本体がどんどん斜めになってきました

せっかく可愛くなってきたのに

ヘンなことにならなければいいけど…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妙な方向に伸びた葉っぱの根元を確認してみると…

なんとまぁ!

赤ちゃんが!!

ビックリです

こんなに寒くなってから赤ちゃんが出て来るなんて!!

この小さな赤ちゃんが本体を押し上げていたのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

反対側にはもっと大きな赤ちゃんが~!!

プランターのすみっこに放りっぱなしで

何にもしない多肉のほうが勝手にベビちゃんが増える不思議…

多肉あるあるなのでしょうかね~??

 

 

 

 

 

 

 

 

日に日に大きくなる赤ちゃん

生まれたて赤ちゃんの可愛い姿が好きです~!!

よくカメムシにかじられなかったこと…と今更ながら思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12/28

お正月前にすっごく可愛くなりました

葉っぱの縁を点々と口紅塗ったみたいで

本当に可愛い照れ

思ってたよりも赤くなりました口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネットで購入して

届いたときにガッカリした多肉ちゃんでしたが

ここまで可愛くなるなんて!!

 

多肉は夏と冬の姿が全く違うとは

聞いていましたが

こんなに変身してくれるのは大歓迎!!

 

しかもほったらかしでも可愛くなってくれるのは

もっともっと歓迎です爆  笑

 

 

春になったら上を切って

下の赤ちゃんが伸び伸びできるスペースを

作らないといけないのかな~

 

こんなに可愛い子を切るのって

とても勇気が要ります

 

 

 

 

 

 

**

 

本日は午後から 特定健診 です

12月には問診票の

『普段と違うことがあったか』…

必死で思い出して書いたら

診察拒否され延期になったのでしたあせる

 

ちょっとヘンだったことなんか必死で考えて思い出さなくても

良かったんですよね

病院にかかることなく暮らしていたのですから!!

 

10日ほど前に朝起きたらのどが痛いことがあって

それからマスクを着けて寝るようになった…

そんなこと書かなくていいのよ、バカね

と横にいた人に言われたので

今回は問診票さら~っと書きます

年末年始、体調の悪いことなんて

何一つなかったから

安心して全部に NO と書けます