枯れたハスにカワセミが!! | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です




カモも少ない池の周りをトボトボ歩いていると
カワセミがチチチーと飛んで来ました
鳴いてくれる子はありがたい!!
見逃さずに済みますものね!!

こんな枯れたハスに止まりました
青々としているとき
花が咲いているときに見たいけど
その頃はきっと姿が隠れて見えないのでしょうね



少し近付こうとしたら飛んでしまって
隅っこに写ってましたひゃ~・・・
飛んでる姿はいつもこんなのですしくしく



今度は上の隅っこに写ってました
絶対真ん中には写らないんですよね…



やれやれ、カメラおばさんはしつこいな…
この後飛んで行きましたが
今度はファインダーに入れることさえできませんでしたええ!!




しばらく歩いて行くとまたまたカワセミが!
お腹が黒いのでさっき見た子とは別の個体ですね



お子ちゃまだからかな?
少し近付かせてくれました



近付けたと言っても10歩ほど…
カワセミも5メートルほど飛んで…
距離は縮まりませ~んキャー



後ろ姿の写真ばっかり…
きっと警戒していたのでしょうね
近くで見たいからと言ってむやみに近付いて
悪いことをしてしまいました




縁がなければ姿を見ない日が続くのですが
10月は運よく何度か会うことが出来ました
時間が無いので少し見たらおしまい…

もう少しゆっくり見ていたら
飛び込みとか見られるのかな??
なぁんて…根性なしの私には
少しだって待つことはできないのにね~





昨日の相談員さんとの話…
*リハビリを続けるなら回復期病棟に移動
その場合は1000円/日の差額ベッド代
*その後施設の空き待ちの際には介護病棟に
差額ベッド代は3500円/日になるのだそう…

貧乏人にはツライ話でした
何度も転居して環境が変わるのは忍びないけれど
老健に入れるときに入所して
そこで特養を待つのがベストなのかと思いました

入院している間に区分変更の再認定を受けられるよう
週明けには手続きに行かなくてはなりません
それまでは差額の生じない一般病棟に置いてくれるのだそうです