悲しいミコアイサ(T_T) | 野鳥ってかわいいね*多肉もね

野鳥ってかわいいね*多肉もね

 

     突発性難聴で鳥見が出来なくなった主婦
     鳥の声にときめいた暮らしはいつか戻って来る??  
     その日を待ちながらベランダの多肉に現実逃避…
     小さな多肉に悪戦苦闘…そして癒される日々です


地元でもミコアイサを見ることはできます

だけど沼の中央にいるので遠い遠い…

点にしか見えません

それでも嬉しくて無理やり撮ってはみるのですが

点は点にしか写りません汗



どこから見ると少しでも近くになるのか…

歩いても歩いても豆は豆…

そんな私を笑うように目の前を横切って行くのはコブハクチョウ

ミコアイサがこんなところを飛んでくれたら…




あまりにも悲しいので茨城に連れて行ってもらいました

へへへ、元日のことですわはは

この中からミコアイサを探せ~!




とにかく白い鳥を探せ~! と思っていたのに

先に見つけたのは茶色い♀の方でした

目の前を飛んで行きました


着水したところを見てみると

なんと、女の子がいっぱい!





遠くてやっぱり豆粒なのです

羽を広げて大きく見えるとき…パタパタ頼みですお願い




今度は男子を探せ~!

白いと思ったらカモメだった!!

けど隣にちょこんと見えてます笑



逆光だから白い鳥も黒く見えてしまうのですね

遠いし黒いし…最悪~!




ケンカっぽいのもよく見えず…



たくさんいるオナガガモに隠れてしまって
一度見失うと探すのが大変でした


なかなか近くに来てくれません
私のカメラではムリ…汗



もっと近くで見られると期待しすぎていました

歩いて行くと対岸に行ってしまう…

これを何度も繰り返してあきらめたのでしたあちゃ




いっぱいお散歩の人がいるので
人に慣れていると思いましたが
やっぱり用心深かった…
だけどこれでも見られただけ運が良かったんですって!
いない日もあるらしいですええ!!

仕方ないから地元のミコアイサが岸の近くに来てくれるのを
気長に待ちますわ~ぷー