父のお誕生日を今度は主人がお祝いしてくれるということで、GW中に第二段のお祝いをしましたウインク

1日、主人プロデュースのスケジュールですおんぷ

朝からマンションまで来てもらい、うちの車はまだ納車されていなかったので、父の運転で、ランチは主人が探してくれた老舗のお寿司屋さん、栄寿司pこれ


秋田町という場所がどうやら飲み屋街らしいですウインク

車は店の前に路駐して下さいといわれていたので、そうしましたウシシ

ランチは普通に握りいくつというのもできると思いますが、事前にコースを予約しましたニコニコ

コースは3000円から1000円刻みで12000円までということでしたラブ

さわらの南蛮漬けから始まり、途中サービスなのか、わかめとめかぶのしゃぶしゃぶを旬も終わりますが…と出してくださいましたGOOD

ずっと徳島に住んでても案外しないよねってことで、初めてのわかめのしゃぶしゃぶでしたピンクハート

お刺身も握りも新鮮ですごくおいしく、しゃりが小さいので食べやすくてよかったですハート

大将の接客も居心地のいいものでしたアップ

父はお寿司食べたかったようなので喜んでくれましたあげ

このあと佐那河内へシャクナゲを見に行きましたウインク

対向もできないほどの細い道があったり、途中カーナビの案内がなくなったり、携帯の電波が届いていないところがあったりで、上へ上へあがる道が合っているのか間違っているのかわからないまま、私一人引き返せなくなったら嫌なのであきらめかけるも、私以外は行くとなったら行こうビックリマーク合ってる、間違ってたら引き返せばいいしというタイプなので、ズンズン山へ上がりました真顔

結果、みんなが正解!!で、シャクナゲが満開のところへたどり着きましたゲラゲラ

結果的に上がったその道はこのシャクナゲの咲く徳円寺だけの為の道だったのですびっくり





こんなところがあったんやなあと両親も大興奮で、こんなん見られていいことあるわ~といつものことながら、すごい喜んでくれるので一緒に行き甲斐がありますLOVE

この後は栄寿司の女将さんが教えてくださったのぼり藤を見に神山へルンルン




残念ながらのぼり藤はちょっと行くのが遅く散った後でした汗

家に帰る前に沖洲までぺこ

事前に沖洲にあるお店に鯛を予約しており引き取りに行きましたウシシ

きれいな化粧箱に入った牟岐産の立派な鯛で、サプライズにもなり、味ももちろんとても美味しくて古希のお祝いにふさわしくとても喜んでもらえましたハート
私が用意したのはおいしい阿波牛を取り扱う『別紙』というお肉屋さんで阿波牛の炙り、えびの天ぷらとコブサラダのみ滝汗

母が用意していくからいうことで、旬の筍、たらの芽の天ぷら、筍の木の芽和え、わらびのたいたん、いたずりの和え物、きゅうりと干しエビ、わかめの酢の物など主人が食べる機会のない珍しいものを作ってふるまってくれましたラブゥ

お母さん、ありがとう~ハート

結果、私のおもてなしとはなっていませんがキャハハ主人が考えてくれた1日に感謝感激で帰っていきましたハート

第三段は秋に旅行の予定ですかお