仁徳学問所「儒学講座」論語 

 

「人知らずしてうらみず、また君子ならずや。」 論語

「人のおのれを知らざるをえず、人の知らざるを患うるなり」論語

 

他人が自分を認めないから失望するのではなく、

自分自身が他人を真に理解せず、期待感ばかりを持ち、

自分を苦しめることをしない。

それにより他人の評価もしない仁徳を持つこと。

 

人に求めず、自分自身の非を認める心の勇気が必要。

得てして人間は他人の所為にしがちである。

 

また、人が自分のことを理解しないからと思い、人の所為にすることなく、

自分の努力不足や買い被りであり、期待しないことである。

 

自分のことを理解してくれないからと言って、恨みや批判もしないことが仁徳。

 

人と自分が比較され、自分の方が劣勢に回っても、相手を恨むことなく、

自分の力不足を思い、相手の欠点を探すような心を持たないようにする。

 

自分の心が観える時でもあり、心の器も計ることもできる。

心を大きく持って、人は人、自分は自分と思うようにする。

 

儒学教育復興100年計画 仁徳学問所・仁学書院