心学「修める」

 

修めるは自分自身の仁徳を高める意味もある。

 

自分が悩み、迷いなど心の不安定や、

 

憎しみ、恨みなどの感情を抑え、揺がぬ心を創る。

 

その為にも同じ先人たちの心を学ぶことである。

 

いつの時代も人間の心は変わらない。

 

その心を学ぶ為に学問があり、心学とも言う。

 

ただ、書物を読んでもすぐに効果が出るわけではない。

 

学んだことを実践して、初めて心の栄養となる。

 

心が不安定なら心身とも疲れる。

 

その疲れを摂る為にも日々学問を修める。

 

心学では歴史的な偉人の伝記や思想書を勧める。

 

そこに人生の解決法などが豊富に染み込んでいる。

 

偉人たちも先人の書物を紐解き、

 

実践や現場にて自分の心身に修めている。