心学実践学問 未来を観る「心相学」 心の相を観て 心の相を書く

 

自分の心相を観られない人間ほど、幸福の道が遠く、失敗や辛苦が多い。

 

自分の運勢を観るには多くの占いがあります。易学、星座、四柱推命、心霊、札占い、血液型、手相など。しかし、最も未来が観えるのは自分自身の心にある過去でしょう。過去、自分自身が思ったことが現在を創り、現在、思っていることが未来を創ります。

 

多くの運勢占いを参考にして、未来に向かっての自分創りをしなければ、目指す自分自身には成り得ません。占い好きな人間ほど占いで満足し、実践することが少ない。

 

心の相を観ることが「心相」です。その基本が心学であり、その心学を応用したのが「心相学」です。相とは「すがた」を意味し、姿は外見、相は心の内観内省であります。過去、現在、心で思っていることが未来の自分自身です。

 

心相学を行う為にも「心を書く」修養が必要になります。自分自身の心が観えない人間は心の相も観えません。心の相が観えない人間は心を育てることは困難になり、これまでと同じような失敗や辛苦を味わうことになるでしょう。

 

⒈ 心学とは、心相学とは何か。自分自身の運気を上げる心相法!

 

⒉ 過去に経験した自分の心が自分の未来と人格を創る。

⒊ 心は大地、思うことは種、それが育ち芽を出し、花を咲かせ、実を結ぶ。「現実」とは。より大きな花を咲かせ、質量の高い実を結ばせる。

⒋ 過去に思ったことが今を創り、今思っていることが未来を創る。その為にも心を書く。

⒌ 過去の辛苦を未来の栄養にし、過去の失敗を未来の成功に変える為にも心を書く。心を書くことは心身をより健康にする。

 

一部 心身養生講座 鍼灸漢方から自分の心身を看る

 

二部 心学・教学

 

東京地区 1月26日 日曜日 午後3時から5時 

会費 4000円(税込) 

 

会場 出版クラブホール・会議室 4F

神保町駅(東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄新宿線・三田線)

地下鉄A5出口より徒歩2分

住所 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-32 03-5577-1511

 

 

講座・円会ご希望の方は メッセージもしくは 純庵 wanokuni001@gmail.comまで

 

主催 和の国 仁徳学問所・心学道場「恕庵」

 

円会(宴会) 円 純庵を囲みながら みなさんで楽しむ

17:30〜20:30 神保町、中華食堂「錦秀飯店」飲み食べ放題 5,000円