戦前の日本教育「修身」で最も登場した近江聖人「中江藤樹」

 

戦後、占領軍から中江藤樹の孝行に関しての教科書記載は、

 

省かれ孝行の教えは消されてしまいました。

 

中江藤樹は滋賀県高島市に生まれた江戸初期の儒学者です。

 

日本人の心から孝行を消された事実を知る人すら少ない現代です。

 

中江藤樹が書いた一部を紹介します。

 

今こそ必要な教えの一つです。

 

 

 

連合軍が怖がった日本の孝行精神