第ニ回 福岡心学塾講座

 

心学講座 「人を思いやる心が仁」を学ぶ

 

恕 ひとに求めない生き方 第二章「仁」十篇

 

一「仁」

仁徳を心に持つことは、人間として豊かに過ごす道。他人を見たら、自分の身に置きかえて思いやること

 

二「聞きたがる」

聞きたがる人間ほど、人に言いたがる。聞きたい気持ちよりも、聞かずに理解できる慈愛を持とう。

 

三「貶す」(けなす)

他人を貶せば貶すほど、自分が貧しくなる。

最も損をするのは自分だと知っておく。

 

四「弱さ」

いじめという一時の自己満足は、

本当は、他の誰でもなく、自分をいちばん傷つけている。

 

五「役に立つ」

生きることは活かされていること。

誰もが、自分では気づかないところで役に立っている。

 

六「慈しむ」

自分を嫌な気持ちにする人間たちは、人生劇場に現れた悪役にすぎない。

 

七「欲望」

善欲と悪欲がある。

いま、とらわれている欲はどちらか?

 

八「礼」

子供には「徳の道」を教えること。

ただし、徳心がない親に、それを教えることはできない。

 

九「礼節」

節がある人ほど、心も折れがたく、強くなる。

 

十「おかげさま」

不運のように見える「恵み」がある。

それは、足りない部分を強化するためにやってくる「恵みの試練」。

 

*3月21日(祭)

☆心学塾講座 受講料¥3500

*15:00〜17:00 14:30受付開始

福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ9階ホール

(地下鉄空港線 赤坂駅3番出口より徒歩4分)

 

☆円会 食事代¥4500

*17:30〜19:30

大名つつじ庵(西鉄グランドホテル斜め前)

 

人気の講座です。お早目の申し込みお待ちしています。

メッセージでお申し込みください。

 

明日開催につき直接お越し下さい。

一応 純庵までご連絡を下さい。

wanokuni001@gmail.com