どうも、歌い手の癖に、喉をやっちまった小林です。

悪化したのが金曜の夜で、土曜に起きたら声が出ないっっ
しかし土日は病院やってないし…
で、自宅にあるもので自力で何とかする私!


今日の稽古までには声くらいは出せるようになっておかなきゃ。
と思い家に籠ってましたが今日の稽古当日、
世にも珍しい、片手で簡単に数えられるくらいの人数しか存在しない、
私みたいな人間を頼る子っちゅーのがなんと、

朝方5時に電話して来まして、
いい子なのに常識ないわぁ、さすが私みたいなのを頼りたがる子だわぁ、でもその常識のなさが結構好きだわぁと思いつつ、


しかし何しろ「何かあったらいつでもいいから電話してきなよ」と言った手前、
予定あるからって出ない訳にも行かず、
なんかまた堕ち過ぎてんのかなぁと心配になり電話に出ましたら、
やはり私の声がガラガラなのがばればれで、


「みかちゃん、大丈夫!?喉の薬あるからこれから持ってく!
 喉にはネギかな?いや、しょうが湯かな?
 あっみかちゃん!ココア好き?バンホーテンココア!
 タクシー乗ったら電話するから待ってて!」

ってな調子で、大量の喉グッズを持って来てくれたんです。
あぁぁぁ、話を聞いてあげるつもりが、あたし心配されてんぢゃん。


結局来たのは朝方6時でしたけど、笑
でも、そうやって歌う為に使っている喉を大事に思ってくれる子がいるってのは、
とっても嬉しかったんであります。



えぇとあまり、いわゆる「縁」というイベントには関係ない話題でしたが、笑
だから今日の稽古は、すっぴんの上に眠そうな目をしていた小林でしたっ
~縁のブログ~

もっと素敵な稽古風景は、タカミくんの投稿を待つべし!!
もう12月!こないだまで秋だったのにもう年の瀬が近い!なんだか一年経つのって年々早くなっている気がします。
何となく過ぎてしまってあっという間の一年と、駆け抜けるようにしてきた結果あっという間の一年。今年みなさんはどちらの一年でしたでしょうか。
後者の皆さん、今月も精一杯駆け抜けて下さい。
前者の皆さん、まだ大丈夫!まだ一ヶ月ある!今から走れば今年の何となく感を払拭出来る。
さ、靴ひも結んで走れ!!


どうもご無沙汰してます、前者のマエヤマ=タカミです。



いやいや、今年はCDも作ったし、走ったさ。
でも今年残された一ヶ月でさらに走ることになりそうです。

というのも昨日は縁の初稽古!
リハじゃないです、初稽古。

「稽古」

この響きがいつもの縁とはヒト味フタ味違うことはお解りいただけるかと思います◎
未郁ちゃんは昔演劇部だったみたいだし(意外)、皐月ちゃんは歌劇で稽古には慣れてるけど、俺の場合28年間生きて来て初めての「稽古」だったわけです。
稽古終わった後に皐月ちゃんに
「不在着信のあった人に『いやー、ごめんごめん、稽古が長引いちゃって』って電話したいわー、ねえ、どう思う?」って聞いたら
「めんどくせー」
って言われたり。
そりゃそうだ。

でもやっぱりそれが言いたいがために結局電話したり。


縁のメンバー、演出家田丸さん、リッキーさんに、はたさん。
いよいよ走り始めましたよ。

未郁ちゃんとハタさん
20081201

ハタさんと田丸さん
20081201_1

田丸さんを見つめる縁メンバー。笑
20081201



初稽古の感想。

こりゃすごいわ。演出というものを初めて肌で感じてゾクゾクした。
お楽しみに◎

それから昨日3人会ったんで確認したところ、12/27の縁のチケットがもの凄い勢いで無くなってます。
全65席のうち2/3は完売です。まだのお客様はなるべくお早めにお手元へ。ご予約やお問い合わせは皐月、小林未郁、マエヤマ=タカミのライブやホームページからのメールにてお願いします◎





一番早く走る、と宣言した割に、
既に息切れしちゃってる感のある小林未郁です。

もっとガツガツ更新するつもりだったのに。
いやっ
走るのはきっとこれからだっっ笑



という事で、
演出家の田丸さんと、ヘアメイクのみなちゃんに、
皐月が私とタカミくんに会わせてくれた日の事を。

それは都内某日。(結構、時間経ってしまったけど。)
新宿高島屋の1階、黒とピンクのカフェにて。(行き慣れない。)
まずはヘアメイクのみなちゃんにお会いし、

タカミくん、次の予定があり帰る。笑



お腹空いたね~っと女3人で新宿をフラフラし、
入ったお店はしゃぶしゃぶ食べ放題!
なんかみなちゃん、初めて会った気がしない。

数分後、田丸さん到着で無理くり私たちの食べ放題に参加するはめに。
…の時の写メです。


本題まで、長かった!!



今月末から本格的に稽古が始まります。
あと1ヶ月ちょい。
今年は良い1年の締めくくりになりそうです。