さぁ、さささぁああ。
どうなる12月27日(土)
「狂縁の饗宴」かなり特別な夜になるでしょうね。

私と未郁ちゃんとタカミ君て本当に
それぞれの音楽を持っているので、不思議です(笑)

あの日に、花見の時に朝まで飲んで。
そのままイベントを始める事になって。
でも最初の「縁」の時から打ち上げは朝までで。

時間をね、使いたくなるんですよ。
この人達って(笑)
自分の時間を使いたくなる。

馬鹿な話が80%を占めているけど。
あとの20%が結局100%の威力がある話が出来る。

その2人含め、それぞれのメンバーも含め今年最後に
皆様へのプレゼントに相応しい1日になるでしょう。

ねっ、未郁ちゃん!タカミ君!!!
そして、演出!!!!!一宏君!!!!(笑)


演出田丸一宏は、初演の皐月歌劇07年10月からさらに約1年位前かな??
知り合って。もう2年位の付き合いですかね。

私はこの「田丸一宏」をいつか
「小林未郁」「マエヤマ=タカミ」に会わせたいと
思っていたので、今回こうゆうカタチで、非常に嬉しく思っています。

写真カメラマンは、歌劇で「お岩さん」「智恵子」を演じた
石亀陽子ちゃん。さすが。彼女、最高にいい感性持ってます。
ありがとう。

ヘアメイクは皐月の群馬時代から髪の毛事情には
お世話になっている友達です。
この世で「いい奴」の3人には確実に入る良く笑う
最高の仲間です。平沼美那枝ちゃん。マジイケテル。
皐月の眉毛消してくれてありがとう(笑)

イベントとは、裏方と言われる人が実はとても表で。
お客さんと呼ばれる皆さんは主役で。
私達は、その中のたった1です。

皆で、たった数時間かもしれませんが旅しませんか?

高田馬場天窓comfort
008・12・27
縁オペラ「葵上」狂縁の饗宴
開場 18:00
開演 18:30
料金 ¥2500(D込み)


さすがに、なかなかみんな時間が取れない日々ではありますが、
それでも何とか会えるもので。

田丸さんに、大枠の台本を読ませてもらって、
そこから曲の事や、内容の事、写真や会場の装飾まで、
みんなでアイディア出して、

一番難しいリハ日程の検討。笑



やはり台本を読んで枠組みの部分が見えてくると、
頭の中にも絵が浮かぶもので。
きっとこれからリハを重ねるごとに、その絵が色濃くなって行くと思います。


チケットは限定65枚なので、
早いもの勝ちだわよ~~~~~!!

…って、売れ残ったらどうしよう。笑
え??俺遅刻ですか?笑

ブログを立ち上げたはいいものの、アメブロの機能があまりに多くて何をどうやったらいいのかわからないまま今日に。開いたら真っ黒の背景に絢爛な花柄に鳥柄。鶏ガラ。
今回の縁「狂縁の響宴」にふさわしい素敵なブログだと思います、未郁ちゃんありがとう!
0から1より1から2を作りだすスピードは目を見張るものがあると巷では名高い僕マエヤマ=タカミですんで、このブログもまだまだ進化すると思います。いぇい

みんなが書いてますけども、縁ライブに向かうまでの過程から裏話まで、縁が出来上がっていくまでをこのブログを通してみなさんと一緒に楽しんでいけたらと思います◎

今日の午後早速メンバー全員が集まるんで、その模様もアップします~