大人の修学旅行@20170320|奈良編|2日目② | 週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

週末のトリゴニア。【ほぼAFTERSCHOOLブログ】

ほぼAFTERSCHOOLについて書いてます。
もちろんORANGE CARAMELについても書いてます。
NU'EST、ハンドングン、SEVENTEEN、PRISTINについても書きます。
つまりPLEDIS中心のブログです。

「東大寺」から次は…

 

 

 

「春日大社」へ…

 

ここはっ!

「ブラタモリ」で出てきた「剣先道」っていう本来の参道ってやつですね。

 

でも、右側の参道を進むㅋㅋ

 

 

 

 

お詣り。

 

 

 

 

 

一応やっておくかなぁ…

っことで、買っちゃたよ…

 

しかし…

タモさんも言ってたけど

せんべい持ってる観光客には群がる鹿も

何故か「せんべい売り」のおじさん、おばさんのとこには寄り付かないのな。

 

しっかり調教されているのか…

 

もしくは、かなりの痛い目に遭っているのか……

 

 

てか、春日大社のあたりにいた鹿は、せんべいをかざすと一応寄ってきて食べたんですけど

だんだんと興福寺のほうに近づくにつれて反応が鈍くなり

 

鼻先にさし出しても知らんぷりでしたね。

まさしく「シカト」…

 

たっぷり食べてお腹いっぱいだったのかも知れない。

 

 

 

春日大社を後にして、次は…

「ならまち」の方面に行ってみよう…

 

 

と、興福寺近くまで来て…

 

「神社と寺と混ぜちゃいかんだろ…」と思って

春日大社では御朱印をもらわなかったんですが、

ついでだから興福寺の御朱印のもらっておくか…

と、結局、興福寺でも書いてもらいました。

 

 

 

さて、興福寺の階段を下り、猿沢の池のふちを巡って

次に行ったのは…

 

 

 

世界遺産にも登録されている「元興寺」

 

ここも「ブラタモリ」で出てきましたね。

この寺自体には訪れていなかったですが、話の中に出てきました。

 

 

 

「元興寺」を出て、「ならまち」散策へ。

 

このクランク!

「ブラタモリ」で出てきたところ!

 

 

 

この先の店が…

 

 

 

 

タモさんが床下覗き込んでたとこですね。

手前右角に「ブラタモリ」でタモさんが覗き込んでる写真がありました。ㅋㅋㅋ

 

 

 

そんな感じで、別に「ならまち」で買物するわけでもなく

「ブラタモリ」の足跡を辿って散策終了。

 

時刻はたしか15:00過ぎだったかな?

 

市内を巡っている観光バス(ぐるっとバスだっけ?)に乗って

「JR奈良駅」へ。

 

関西本線に乗って

向かうは…

 

「法隆寺」

 

「法隆寺駅」で降りて、徒歩で「法隆寺」へ。

 

15〜20分くらい歩いたかなぁ…

 

「斑鳩」とか、ワクワクするような標識!

 

 

「法隆寺」到着!

 

 

ちゃんと正面から乗り込まなければね。

 

 

 

 

南大門

 

 

五重塔から

金堂

大講堂を見て回る。

 

 

 

からの「大宝蔵院」を経ての

東大門を出て東院伽藍へ。

 

 

そういえば、東大門〜東院伽藍の間の道

ブヨがすごかった…

 

 

 

 

「夢殿」

 

 

 

 

法隆寺に着いたの17:00前だったので

あまりゆっくり観られず…

 

 

「中宮寺」はもう閉まってたし…

 

時間があれば「藤ノ木古墳」とかも観たかったんだけど…

とてもそんな時間はなし…

 

 

この日は、大阪泊だったので、名残惜しいけれど法隆寺を後に…

 

 

柿は食わなかったけど、代わりに「柿の葉寿司」は食べた。

 

 

 

そうそう、法隆寺から「法隆寺駅」へ戻る途中。

けたたましいサイレンを鳴らしながら走っていく車。

 

「JR」って書いてあったけど、JRの車もサイレン鳴らすのね…

 

なんて思いながら駅に向かったけど、あんな事態になっているとは…

 

 

 

駅に着くと、ホームにジャージ姿の女子中学生や、

高校生。

そしてサラリーマンに観光客が。

その数、100名以上。

 

「なにごと!?」と思っていると

駅のアナウンスで

 

「郡山駅の近くで人身事故発生につき、運転見合わせ中」とのこと。

 

あぁ、さっきの車は事故処理だったか!と気づく。

 

結局駅1時間もしないくらいで電車は動き始めたけど…

こんなことなら、もうちょっと法隆寺見てられたな……

 

 

電車の遅れはあったけど、ほぼ予定通りの時刻に大阪の宿泊先のホテルにチェックイン。

 

奈良旅を終えたのでした。

 

 

 

しかし、やっぱり奈良は1日、2日じゃ全然足りないですね。

 

今回は超メジャーところしか行けなかったし、

まだまだ行きたいところはいっぱいあった。

 

 

今回は寺メインだったけど、本当なら古墳とかもしっかり見てみたかった…

 

これは、またいつか行かねばと思った次第。