先日からFood Therapyの次のステップでもあるMy Giftというオンラインコースを始めました。

第1週目では断食をします。

 
本断食前には5日かけてお水をしっかりとったり、食べ物の種類や量の調整徐々にして6日目の本断食を迎えます。
 
5日目には普段食べてる量の半分の量で毎食済ませるんですが、これがまぁキツイ。。。
 
 
お腹が空くのを水分でなんとかごまかしごまかし。
 
 
夜は旦那との2人時間を毎日とってるんですが、それどころではなく、今週は旦那放置で早く寝た日が何日もありました(笑)
 
 
そして断食当日の朝は5時過ぎにパッと目が覚めました。
うちの娘たちも早起きなのでいつも6時前には起きるのですが、その日は珍しく私の方が先に目覚め一人でゆったりお白湯タイム!
 
 
そんなこんなしてるうちに次女が起きて来て、長女も起きてきて。。。
 
 
朝ごはんを食べさせて、長女がプリスクールの日だったのでお弁当を作ってたんですが(次女のもついでにねっ)、思わずサンドウィッチの切れ端とか子どもの食べ残しを食べそうになるんです!
 
習慣って本当に怖い〜〜
 
 
その後長女の準備をしてプリスクールまで送り届け、必要な物を買いにスーパーに寄って帰ってきました。
 
 
オーストラリア大手スーパーでは子どもに無料でフルーツをくれるんです。ご自由にって感じでバナナ、りんご、みかんなど季節によって変わるものもありますが一年中置いてあります。
 
 
次女はたいがいバナナを食べるのですが、今日ほど次女の食べてるバナナが美味しそうに思えたことはなかったですよ(笑)
 
 
 
帰宅してからは家事をして、次女にお昼を食べさせてからは自分時間にさせてもらいました。
 
次女のお昼寝のタイミングで私も気づいたら寝てたんですが、1時間半ほどで目が覚めたら頭がすっごい冴えててスッキリしてました!
 
それからは好きな番組をつけて編み物をしたり、ゆったりと自分の好きなことを楽しみ時間を稼ぐ。。。笑
 
 
長女のお迎え、夜ご飯、お風呂、寝かしつけは全部旦那にお任せ!ご飯の準備はしてあったので温めてもらうだけで楽なので問題なし♫
 
 
そして寝かしつけの時間が来たら、待ちに待った私のバス&ココナッツウォータータイム!!
 
キャンドルを焚き、ライトを消してのバスタイム。ここでは心のデトックスを目的としてます。まず、ぬる目のお湯に入り待ちに待ったココナッツウォーター!
私正直なところココナッツウォーターは苦手です。でもね、この時は体の隅々まで行き渡る感じでめちゃくちゃ美味しく感じました♡
 
そしてゆっくり浸かりながら自分がこのお湯と一緒に流してしまいたいこととかを考える時間。でもなぜか私は旦那との結婚式の思い出とか娘たちがうまれたときの幸せな気分とかそういった幸せなことが頭いっぱいになり、私って家族にこんなにも愛されてるんやなーって気分になりました♡
 
 
私、体型コンプレックで、ガタイのいい自分の体が嫌いなんです。でもそれをいいと言ってくれる旦那。「私が自分を否定するってことは彼のことも否定してるようなものやもんな。この気持ちをどうにかしないとっ。」って気持ちも出てきました。この部分はまだまだこれからの課題ですが…。私にはデトックスと言うより「自分を愛することでさらに家族を愛することができるようになる」って確信できたバスタイムでした。
 
 
 
そんなこんなで、なんとか断食の日を終え、早めに寝ました。
 
長くなったので翌日のソルトフラッシュについては次の記事で…
 
 
 

My gift

人生初の断食に挑戦!

 

断食を終えて、翌日は回復食!

 

夫婦会議とスケジュール管理は役立つ!!

 

自分の過去を振り返ってみてわかること・・・

 

自分の強みと弱みを知っていますか?

 

自分にできることとやりたいこと

 

最後の課題を提出

 

 


 

ちょっとこちら放置してますが、編み物専用のwebサイトも運営しています。

よかったら覗いてみてくださいね♫(ロゴをクリックしたら飛べます)

 

インスタもやってます♡