チタンピック | 植月雅仁のおじゃまブログ

植月雅仁のおじゃまブログ

私の日常生活の何でもあり日記

最近はよく使っているチタン製のピック。

福沢諭吉さんほどもする高価なものなので、無くさないようにと外で使った後帰る際には、ピックケースに入れたかなと2、3度は確認しています。何より一番理想の音に近づけるのではないかと、日々愛用していました。

 

つい先日、練習しようと思いピックケースから出そうと思ったら見当たらない。

あ~、やってもうた~

 

かばんの中身も全部出して、何回見直したことか。

ギターケースにもあるはずはないけれども、何度も見るが当然無い。

 

前日に、地元の駅前にあるカラオケボックスに入ったので、そこに忘れたとしか考えられない。

すぐにカラオケボックスに行ってスタッフの女性に聞いてみましたが忘れ物の中には無く、使った部屋も見せてもらったが無い。

そりゃ、1日経ったら持っていかれるわ。

 

もうショックで、携帯電話を水没させてダメにした時よりもショックでした。

注文しようと思いつつも、別のピックを使って練習していて何気に横を振り向いたら、何とダンボール箱の上に置いてあった。

何でこんなところに???

 

家ではいつも机の上の決まった場所に置いているのですが、ピックケースから出してヒョイとそこに置いたのでしょう。

電話が鳴ったのか、誰か来たのか、そもそもピックケースから出しているのにそれも覚えていなかった。

 

出てきて良かったけれど、何だか色々な意味でショック。

いつかまたやりそう。

バカみたいな話でした。