ほいきた〜赤ちゃん〜次の曲〜
 
電気グルーヴですわ……………( ̄ー ̄)
 
さて、ラジエターの加工もほぼほぼ完了ですねん。

1枚目の写真……………
 
ハンドルを切った状態でラジエターキャップとステムの隙間が約5mm……………( ̄ー ̄)
 
やるやろ?……………( ̄ー ̄)
 
当たったらやり直しやからね……………(=_=)
 
たかがラジエターごときでも寸分の狂いなくステーを取り付けないとステムに当たりますねん( ̄ー ̄)
 
STDのラジエターステーは真上に向かってますが、うちのは見てすぐ分かるぐらい後方に向いてますやろ?


約50mmほどの位置に持って行くことで、ラジエターのコア2段分カットしなくてもいけますねん。

そんなしょーもない事のためにどれだけ手間かけて加工するか……………(๑・᷄ὢ・᷅๑)




底の板を溶接する前に水漏れチェックですわ( ̄ー ̄)



不思議なことに最近完璧に一発で漏れが無いんです。
 
ホースの取り付けパイプも仮付けをして、周りを交流30Aで溶接するんですが、コアとの隙間にトーチが入りませんねん( ̄ー ̄)




しかも交流の30Aやからアークが安定しませんねん( ̄ー ̄)
 
コアを厚紙で覆って溶接しとりますねん(`・ω・´)
 
 
後はロア側のステーを溶接したら完成です(`・ω・´)✌




 
0.1millimeter accuracy

ヒデハルエンジニアリング