2人の中で結婚が決まったら

自分の親への報告や挨拶などがありますが

結婚式を行うとなったときに

 

とりあえず見学に行くか走る人DASH!ーーーの前に

2人でいろいろ話しておくと

より会場決めもスムーズかもしれません。

 

話しておくこととしては

結婚式のイメージをつかむために・・・

 

・誰を招待するか (友人、職場など)

・親戚はどこまで呼ぶか

・結婚式を挙げたい日や曜日、時間帯があるか

 

・予算について (手出し金額など)

・行いたい演出があるかどうか

・譲れないポイントがあるかどうか

 

・親御さんの希望はどうか

・支払いの分担など

・新婚旅行の希望は

 

ーーーーーーーーー

 

自分達だけで段取りする前に

親御さんへも確認をして、希望も聞いた上で

準備を始めるといいかも。

 

準備を始めたら始めたで

別な意見が出てくることもありますが(^^;

その都度、確認していけばいいので。

 

ご両家の親御さんから

2人で決めなさいーと言われる場合もあるようですが

その場合も報告はしておく方がいいですネ。

(親は気になりますから)

 

ーーーーー

こだわる部分は

実際に会場へ行ってみると

変わってくることもありますが

とりあえず2人の考えを確認し合うのが大事かな。