エミュウインドアンサンブルの公式ブログ -14ページ目
写真部部長harukaの写真に続きまして、副部長RICOの偏った写真青スジをアップしておきます葉



エミュウインドアンサンブルの公式ブログ-あさみ&よしえ


エミュウインドアンサンブルの公式ブログ-エミュサク

エミュウインドアンサンブルの公式ブログ-彩&RICO


トリプルHの女子達ですにやり


これからは毎週カメラ持参で練習会場へ向かいますかめら

昨日は、蒲郡市民会館 中ホールで

トリプルエッチの本番がありました。


いつもとは違う雰囲気の中・・・f^_^;

ルパンとハナミズキ、スタートレックを演奏しました音譜


今回は、ドラムでノブさんに入ってもらいました!

とてもお上手でステキでしたニコニコ



15分て本当にあっという間でしたが、

私達なりにエミュできたかな。。




そして写真部、あまり撮ってないんですが

久々の写真アップします~カメラキラキラ


エミュウインドアンサンブルの公式ブログ    エミュウインドアンサンブルの公式ブログ


エミュウインドアンサンブルの公式ブログ     エミュウインドアンサンブルの公式ブログ

エミュキッズも来てくれましたクマ 初えいたクンドキドキ



エミュウインドアンサンブルの公式ブログ    エミュウインドアンサンブルの公式ブログ

チームサックス&トランペッツ~




次の本番は、

9/28と10/10ですo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


来週はいろいろと決めて、進めていかなくては!!

みんなで作って成功させていきましょおアップ



                はるかでした♪



1STクラリネット
RICOです音符


EMUにとっての二度目のコンクールが終わりました。

演奏を聴いてくれた方々、ありがとうございましたキラキラ


コンクールが終わり、団員それぞれ感じたことがあったと思います。


私自身は今回、約半月前からしか練習に参加できず、あっという暇もなく本番当日になってしまった
という感じでした。


スコアと睨めっこ
セクション練習
指揮者との打ち合わせ

少ない時間でしたが、自分なりにやれるだけのことはやって本番に臨みました。
この点に関しては良かったかなと思っています。


ですが、根本的な練習、、
音出し、パート譜の譜読み
ができませんでした(^o^;

そのせいですね。
やはり本番、まず吹く体力がなくて(-ロ-;)
自由曲に入ってすでにバテてしまった上に、事故多発しょぼんしょぼんしょぼん
しかも変に力が入っていたのでしょう、、リードミスまでやらかしてしまい、とても残念な演奏になってしまいました。。

最悪なコンミスで失礼しましたm(__)m


コンクールの準備は、やはり短期集中ではなく(苦笑)、長期集中でやるべきです、、はぁ(__;)


まだ講評読ませてもらっていませんが、
きっと昨年と同じようなところを注意されたことでしょう。。。

自分たちの音をもっともっと客観的に聴き、これから徹底的に改善していきましょう!!!


来年、

三度目の正直
に賭けてましょうかにひひグー
FLひろえです音譜
まず最初に,先週の結婚式ではありがとうございましたきらきら!!廊下まで響き渡っていた楽器の音には気づいていたけれど、まさかEmuのみなさんとは思わずぼーぜん本当に大成功です笑
後に姉からすべてを聞いて、改めての感謝ですにへ
かけつけてくれた方,協力してくれた方、本当にありがとうですドキドキ


♪昨日

本番まであと2週間!!
みんなのように昨日の練習日記を。。。と思ってみたものの、入団早々に欠席の嵐だったため(申し訳ないです・・・・)自分のことでいっぱいいっぱいでした汗
でも、合奏中は楽器を吹くのがすごく楽しくて1人密かにウキウキ。この時期になって何を。。。という感じですが,実はフルートは3年くらいご無沙汰していて、吹くこと自体もそうですがみんなと演奏すること、1つの目標に向かってお互いを高め合っていくことがすごく懐かしくて楽しいですキラキラ
音楽って、言葉がなくても知らない人とでも、そこにいるすべての人と通じ合うことのできるものなんだなぁ音譜と改めて思いました。コンクールで私たちの演奏を聴いてくれるすべての人にEmuの音楽をしっかり届けたいなとおんぷ
みんなより何歩も遅れて歩いている状態ですがあと2週間!がんばって1歩でも多くみんなに追いつきますト音記号

こんなことしか書けずですみませんあせるきっと本来の目的からは大きくかけ離れたことを書いているんだろうなぁとは思いつつ、突然ふられたブログ当番(?)に何を書いていいのかもわからず。。。
これから少しずつ探っていきます笑



なんだか自分のことばかりになってしまいました汗
これからEmuのことをもっともっと知って、ブログにもがっつり貢献していきますのでくもとにじ
みなさまよろしくお願いしますLOVE

今年から新入メンバーとしてエミュに加わった、フルートのむかいです(・ω・)

何を書けばいいのかもよくわからず、だらだら書いてると思いますマリオ

日本語が変な部分もあると思いますが、気にせず読んでいただきたいです(笑)




~昨日の報告~


昨日は、フルートのひろえさんの結婚式で演奏してきましたおんぷ

エミュの皆さんとひろえさんのお姉さんと総勢10人で吹きました!

曲目は、Butterflyとstoryを吹きました!

私にとっては人生初きらきら!!の結婚式でした!


カラオケで練習後、会場に移動し、ご飯食べに行きましたナイフとフォーク

方向音痴のためお迎えに来てくださった場所に、たどり着くまで時間がかかいりました。。。

なんか普段の練習では、みなさんとしゃべりまくることがないので、今回は初めてたくさん会話した気がします!

未成年のむかいは、お酒を飲めなかったのでみなさんの話について言けていたのか、よくわかりません。。。

みなさんよく飲むんだなぁって思いましたビール

(こんなこと書いていいんですかね?)


10時にメンバー全員集合して最後の練習をしました!

ひろえさんにサプライズですが、音が廊下まで響いてたのでばれてると思ってました・・



サプライズ成功しました\(^_^)/

ひろえさんめちゃくちゃウェディング似合ってましたらぶ1


帰りは初終電電車





~今日の報告~


今日はライフポート豊橋で、中井先生のレッスンでしたト音記号

中井先生は一年ぶりなんですが、いつみても元気です!!!


たった二時間の練習でしたが、すごくよかったです! 

中井先生から

・ピッチを合わせること

・音の入り

・少人数だからこそ、なおいっそう音の形への厳しさ

・聴いてる方にどう聴こえるか

・よくまわりを聴く

・第一マーチ、第二マーチ・・・などの場面転換

・トリオ前の終わり方

・D、Eのフルート

などなど。。。

基本的だ!といわれそうですが、大事なことだよなって思いました。


自由曲では三楽章のヨーロッパの教会wedd

本物は見たことないですが、パイプオルガンは生を聞いたことあります!

あんなふうに音の厚みが全体で奏でれたら、かっこいいですよね!!

四楽章のジプシーのお祭り

日本には入ってこなかった文化・・・・・

いつも先生にこんな風に吹くといいって言われ、一発で対処できない自分の技術の低さが申し訳ないです。。。

とりあえず私はビビらないように、肩にネガティブちゃんが現れないようになるまで!!!!!


泣いても笑ってもあと3回の練習で本番です( ̄□ ̄;)!!




最後に。。。

なつこさん!ご出産おめでとうございます♪