今年から新入メンバーとしてエミュに加わった、フルートのむかいです(・ω・)
何を書けばいいのかもよくわからず、だらだら書いてると思います
日本語が変な部分もあると思いますが、気にせず読んでいただきたいです(笑)
~昨日の報告~
昨日は、フルートのひろえさんの結婚式で演奏してきました
エミュの皆さんとひろえさんのお姉さんと総勢10人で吹きました!
曲目は、Butterflyとstoryを吹きました!
私にとっては人生初の結婚式でした!
カラオケで練習後、会場に移動し、ご飯食べに行きました
方向音痴のためお迎えに来てくださった場所に、たどり着くまで時間がかかいりました。。。
なんか普段の練習では、みなさんとしゃべりまくることがないので、今回は初めてたくさん会話した気がします!
未成年のむかいは、お酒を飲めなかったのでみなさんの話について言けていたのか、よくわかりません。。。
みなさんよく飲むんだなぁって思いました
(こんなこと書いていいんですかね?)
10時にメンバー全員集合して最後の練習をしました!
ひろえさんにサプライズですが、音が廊下まで響いてたのでばれてると思ってました・・
が
サプライズ成功しました\(^_^)/
ひろえさんめちゃくちゃウェディング似合ってました
帰りは初終電
~今日の報告~
今日はライフポート豊橋で、中井先生のレッスンでした
中井先生は一年ぶりなんですが、いつみても元気です!!!
たった二時間の練習でしたが、すごくよかったです!
中井先生から
・ピッチを合わせること
・音の入り
・少人数だからこそ、なおいっそう音の形への厳しさ
・聴いてる方にどう聴こえるか
・よくまわりを聴く
・第一マーチ、第二マーチ・・・などの場面転換
・トリオ前の終わり方
・D、Eのフルート
などなど。。。
基本的だ!といわれそうですが、大事なことだよなって思いました。
自由曲では三楽章のヨーロッパの教会
本物は見たことないですが、パイプオルガンは生を聞いたことあります!
あんなふうに音の厚みが全体で奏でれたら、かっこいいですよね!!
四楽章のジプシーのお祭り
日本には入ってこなかった文化・・・・・
いつも先生にこんな風に吹くといいって言われ、一発で対処できない自分の技術の低さが申し訳ないです。。。
とりあえず私はビビらないように、肩にネガティブちゃんが現れないようになるまで!!!!!
泣いても笑ってもあと3回の練習で本番です( ̄□ ̄;)!!
最後に。。。
なつこさん!ご出産おめでとうございます