11月16日午後の回で、夏ぶりにTOEICを受けてきました!

 

 

 

 

先月の入院期間とその周辺は勉強ゼロにはなってしまったけど・・・それ以外は細々と続けていたので、少しは手ごたえ感じるかと思ったけど、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん、厳しい笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

あんまり変わってない気がする。

一応800点目標にしていたけど、、

700超えてるか?怪しい

 

 

 

まず、集中力がリーディングの途中で途切れて文がなかなか頭に入ってこない。←前回も同じこと言ってた気がするw

英語力以前に2時間も集中力がもたなくて…これが一番の問題タラー

 

 

 

金フレ(単語帳)のおかげもあってか、単語とかコロケーションがわからなくて意味が取れないとかはあんまりなかったんだけど…とにかく時間が足りない。

みんな同じだと思うけど、、時間があればけっこう解けるのになっていう赤ちゃんぴえん

 

 

 

速読力のなさと、情報処理能力の問題なのか…

ここらへんが課題です。

 

 

 

反面、リスニングは少しだけ前回より解けたかな~?

TOEICの問題形式に慣れたというのもあるし、私が受けたフォームはリスニング易しめだったと言ってる方が結構いたので・・・みんな同じかも。

ただ、たまに出てくるイギリス人女性スピーカーが聞き取りづらすぎた。

ちょっと何言ってるかわからない笑い泣きww

 

 

 

 

ということで、引き続き勉強は続けます。

速読に対応するために、ちょっと勉強の仕方を変えてみようかな?

 

 

 

 

 

次は2~3月に受験予定パー

 

 

 

 

 

別に何かにTOEICのスコアが必要とかでは全然ないんだけど…

ここまで来たらある程度スコアが上がるまで

辞めれません!!笑

 

 

 

 

新たに12が発売されてました