歩くこと(その1) | M3遣いのブログ

M3遣いのブログ

ライカではなく、BMWのほうです(^^ゞ
日々想うことをまったりと・・・


じつは、歩くことも大好きだったりします。


あえて、「ウォーキング」と表現しないのには、私なりの理由があります。
「ウォーキング」は、私の中では、それ自体が目的。

ダイエットだったり、健康や体力維持だったり。


でも、私の歩くことは、うまく表現しづらいですが、

しいて言えば、「呼吸すること」と同じレベル。

よく人から「どうしてそこまでして歩くの?」と聞かれるんですが、

私にとってその質問は「なぜあなたは呼吸しているのか?」

と聞かれるのと同じ感じ。いつも、答えに困ってしまいます。



以前は私の歩行も、明確な目的を持った「ウォーキング」でした。

きっかけは、体重が70kgを超えて、Lサイズの洋服でさえ、

きついと感じるようになったこと(身長は、163cmです)。


知り合いが、ひたすら歩いてダイエットに成功したという話を思い出して、

ある日、歩いて1時間半ほどのところにある温泉施設に、

お風呂グッズをリュックに詰めて、出かけてみました。

往復3時間の歩行と、サウナを交えて1時間ほどゆっくりお風呂に浸かって、帰宅して体重を計ってみたら、びっくり!

なんと、一日だけで3kgも減っていました。



成功体験とは恐ろしいもので・・・その日以来、

以前は当然のようにクルマで出かけていたありとあらゆる場所に、できるだけ歩いていくようになりました。

仕事、買い物、本屋さん、趣味の写真撮影etc。



一日の平均歩数は、15,000歩程度に。

それまでは、仕事がある平日で5000歩くらいだったので、ざっと3倍。

で、その効果は・・・歩き始めて6ヶ月で-10kg、その後の半年でさらに-5kg。

1年間で、70kgから55kgへ。それが約5年前のことで、現在は57kg前後をキープしています。





もう少し書いてみたいので、続きは次回。どうぞお楽しみに!(誰がやねん!)