つんぷくりく日記 「福の体に何か起こってる?」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

いつも夜布団に入って、寝る瞬間に福とりくと一緒に一日に感謝をする時が本当に好きなんです。

わたしを喜ばせる好きの棚卸NO.1 にも描いたけど…)

 

でも、それは突然乱れます。

一昨日前は、夜中にりくが3回吐きました。

今日こそは穏やかに寝ておくれと思っていたのに、昨夜0時を回ったころから福に異変が起こりました。

 

 

吐きたいのに吐けないそぶりから、2時間ずーっと動き回りハァハァいいだします。

止まっても、座っても10秒もしないうちに、また動きます。

朝方4時くらいには、時々痛みを我慢してるのか?おしっこシートを掘り掘りしたり、地面を掻くそぶりを度々見せ始めます。

早朝6時になっても動いて→ハァハァ言って→掘るを繰り返して一睡もしませんでした。

 

image

 

image

 

image

 

 

朝9時に病院に連れて行き、血液検査、行動確認、動画も見せたり説明したり、をしましたが、先生の診断は異常なしでした。

いつもの福と明らかに違うから、痴呆症の可能性や内臓系、喉の痛み系、痰がからまって息ができないのでは?と、先生に聞いてみましたが、心配に及ばないとのことでした。

 

ちなみに、おしっこ、うんちはいつも通りです。

こんな時でもちゃんとおしっこシートを認識しておしっこをして、いつもの場所にうんちをする福はおりこうさんだなと思います。

 

 

帰宅してから、朝ごはんを食べさせてもいつもの福です。

 

image

 

image

 

 

コロコロボールもします。

 

image

 

image

 

 

でも長い時間寝ません。数分したら起きて動きます。

 

image

 

image

 

夜中ほどではないですが、落ち着きなく歩いたり、いままで破いたりしなかったおしっこシートを破いたりしてます。

 

image

 

病院での異常なしは良かったのですが、明らかにいままでの福の行動ではない気がします。

一時的なことならいいのですが…

つんちゃんの時に、セカンドオピニオンであまり良い印象がないので、福はどうしようかと悩みます。

 

・突然行動がおかしくなる。(特に夜中、動き回る)

・呼吸が荒くなる

・今まで掘ったことないのに堀る

・よく寝ていたのに寝なくなる

・どこかがしんどそうにも見えるけど血液検査・先生の触診では異常なし

・認知症の可能性はなし

 

 

ちょっと説明するには漠然としているのですが、似たような症状を経験された方いらっしゃいましたらどう対応されたのか、教えて欲しいです。

福の声が聴けない分、もどかしい飼い主です。

 

 

 

パグ福 10歳 ♂ 2014年7月5日生まれ

我が家のアイドル

体重11.2キロ 

image

2024年4月10日~9月10日まで

肥満細胞腫治療をしました。

5ヶ月間の治療中は、週1回全30回の通院で血液検査を行い、お薬を飲んでいました。

2週間に1回の抗ガン剤治療(注射とカプセル)で全10回の抗がん剤治療をしました。

手術は4月と7月に2回腫瘍摘出手術をしました。今後の治療方針を決めるため9月にCT検査(全身麻酔)を行い、肥満細胞腫(皮下

浸透あり)でしたが腫瘍化していないこと、内臓やリンパへの転移がないことを確認の上で、先生と相談し治療を終了することにしました。

2025年1月13日に別の場所に肥満細胞腫再発。膿が出て腫れが引いたのでステロイドで治療継続中、最初の2週間は毎日1回の服用。次の2週間は1日おきに1回の服用。腫れが引いているのでこのまま1回おきの服用を続ける。(1.5ヶ月くらいこの状態を続ける)その後1日おきに1回半錠の服用を1ヶ月続ける。4月3日にステロイド終了。4月5日診察でステロイド服用は腫れが出た時だけ服用に変更。それから腫れは出ていない。

 

パグりく 1歳♂ 2023年9月5日生まれ

我が家の救世主。お祭り男です。

2024年11月9日に里親として迎えました。りくという名前はりくに会ってから決めました。りく、りっくんと呼んでます。

体重5.12キロ→6.99キロへ

 

image

 

パグペットの腸活 ペッツメルトを取り入れています。

下痢・血便がなくなりました。抗がん剤副作用の軽減にもなったのではと思っています。

 

 

 

 

パグペットのレイキヒーリングとオーラトリートメント

痛みや不調に働きかけると同時にペットの不安を軽減できました。

 

 

 

 

 

スタープロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE公式でお友だち追加お待ちしています。

友だち追加