何でもかんでも検索したら簡単に情報が手に入る時代になりました。
でも、<情報>は手に入るけど<経験>は自分が体験してこそ得られるものである。
だからこそ実際に行動してみること、体験してみることの大切さを今こそ感じます。
先日、ファッションカレッジで同期だったふみみちゃんの「プロフィール作成インタビューセッション」を受けました。
(以下ふみみちゃんのブログより抜粋しています。)
プロフィールやPR文作成の
相談をお受けします。
「自分のウリを言語化するのが苦手」
「プロフィールでのPRポイントがわからない」
というお悩み、ありませんか?
あなたの人生のストーリーを
インタビュー(ヒアリング)しながら
あなたの経験を棚卸し、
PRポイントに光を当て、
言語化/文章化のアドバイスを
させていただきます。
あなたの新しい可能性を引き出す・広がる
きっかけになれば嬉しいです!
ふみみちゃんとは2017年に4ヶ月間オンライン上でご一緒して、東京で一回だけ会ったことがあるのですが、オンライン上で会ったのも7年ぶり‼
ふみみちゃんの発信する<〇〇愛に溢れたブログ>がとにかく大好きで、ブログを読んでいたこともあり、勝手にいつも会っているかのような親近感がありました。
ブログって人との距離を一気に縮めてくれるツールの一つですよね。
(2017年ファッションの学びをやってた時。初めてリアル講座に参加するために東京に行った時にふみみちゃんとも会いました。)
今回のふみみちゃんのインタビューでは、ファッションとアートの2つのInstagramのプロフィール欄のアドバイスをいただきました。
自分のウリになるところって、自分にとっては当たり前すぎて分からないパターンにわたしもハマってたんですよね。
ふみみちゃんのインタビューに対して、自分の思いを言葉として出すことで、うまく整理して形を整えてくれる感じがありました。
「形が整ったらその形を改めて自分でまた見て気づきがある。」みたいな、自分にとっても気づきが多いインタビューだったんですよね。
聞き上手って本当に素晴らしい才能ですね。
その中でも、「これが驚かれるんだ~」とか、「これ知られてなかったんだ」ということがたくさんあったんです。
想いは自分の中で秘めていたら目に見えないもので終わってしまうけど、
言葉でも文字でも文章でも自分の中から出してしまえば、表現に変わり目に見えるものとして人に伝わって行くんですよね。
わたしの場合はここがPRポイントになるのだと改めて気づくことができました。
ふみみちゃんのおかげで自分の気持ちも再認識できたし、Instagramのプロフィール欄も整えることができました。
あとはまだまだ伝えきれていない自分のPRポイントをもっと言葉にして行きたいと思いました。
「時が経ったから伝えられること」や「今なら分かる体験談」などたくさんあるので、
もっともっとブログで伝えて行きたいと思います。
(追記:12/5~早速わたしの起業ストーリーをスタートしました。)
ふみみちゃん、色んな気づきをありがとう。
これからもふみみちゃんの<〇〇愛>に溢れたブログを楽しみにしてます。
<〇〇愛>・・・慎吾ちゃん愛、つよぽん愛、甲子園愛などいろいろ。好きがいっぱいあるって素敵です。
メッセージアート 販売中です。
「JOY」
変化を見守るラッキーモチーフの蝶。
楽しく遊ぶように好きな場所へ飛んで行ってね。
「つながり」
人は必ず何かと繋がって生きている。
そのつながりによって生かされていく。
宇宙という遊び場の中で。
「HAPPY」
光のアートの中でもメッセージをダイレクトに表現したメッセージアートです。
他のアートと一緒に飾ってもさりげなく馴染む不思議なアートです。
リビングなどに飾ってお楽しみください。
プロフィール詳細はこちらから。
LINE公式でお友だち追加お待ちしています。