【インクアート】ダイナミックに色を楽しむ和紙アート | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

10月よりオンラインレッスンに追加する「和紙アート」。

用紙が変わると発色などの風合いが変わってくるのが楽しいところです。

 

 

ゴールドの広がり方も違えば、発色もちがって見えて、これはこれでいいなと思えるのです。

 

image

 

 

和紙に描いた方がダイナミックに大胆に勢いよく仕上がる気がします。

小学校で硬筆の鉛筆で書いてる文字と、習字の筆で書いてる文字に差が出たときのことを思い出しました。

あの時も道具が変わるだけで作品の空気感が変わったんですよね。

 

 

image

 

 

 

そんな感じで同じ材料を使ったとしても、使う道具が変われば表現が変わって行くことがあります。

それでまた新しい世界観ができるなんて楽しみが広がる気がしませんか?

 

 

インクアートをやったことがない方でも楽しんでいただける簡単な描き方の和紙アートレッスン。

レッスンではカラー選択できるように考えています。

今日ご紹介したのはピンク、バイオレット系。

 

 

次回はイエロー系の作品をご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

【プロフィール】

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE公式お友だち追加お待ちしています。

友だち追加