つんぷく日記 「福の血液検査と抜糸」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

抗がん剤治療を始めてから今日で9日、福の腫瘍手術からは16日目でした。

薬の副作用の一つに白血球の低下があるらしく、今日はその数値確認と抜糸の予定で動物病院へ行きました。

 

 


image

(もう保冷剤入りバンダナを装着して出陣です)

 

 

血液検査の結果はひとまずOK。

このまま薬を飲んでも大丈夫そうで安心しました。

 

体調はというと、副作用として挙げられていた水を飲む量が増えたのに伴って、おしっことうんちの回数が増えましたが、食欲もあり、お散歩にも変わらず行けているので治療前と変わらず過ごせています。

今までもおしっこ、うんちの変化や、食欲がある、寝る、お散歩に行くというのは福にとっての健康のバロメーターにしていたので変化には気づきやすいかなと思います。

 

 

ステロイドが入っているので興奮したらなかなか体の火照り下がらないという点は福にとっては少々厳しいので、家でも保冷剤入りのバンダナを付けるようにしました。

そして早くも冷房をつけてしまいました。

それくらいハアハアがすごいです。

 

 

image

 

 

そしてこう見えても、体重が11.3㎏→10.68㎏へ減ってました。

つんちゃんが最後に測った体重が4月2日で10.5㎏だったからだいたいつんちゃんくらいになりました。

 

 

image

 

 

image

 

 

手術の傷もずいぶんよくはなっていたのですが、抜糸は来週に持ち越しとなりました。

この角度だとほとんど傷も分からないですよね。

再手術でもこのかわいいお顔とお耳がそのままでいて欲しいです。

 

image

 

福の治療はまだ始まったばかりですが、とにかく福がいつものように過ごしてくれることが一番の願いです。

薬の副作用がありませんように。

癌が小さくなってちゃんと手術で全摘出できますように。

手術後もかわいいお顔のままでいられますように。

福が福らしく朗らかにわんぱくに元気に過ごせますように。

痛みや不快なことが福の身に起こりませんように。

 

 

つんちゃん、お空から見守っててね。

 

image

(時々何もないところからつんちゃんの匂いをふわっと感じる事があります。つんちゃん、傍にいてくれてるのかな♡)

 

 

 

 

 

 

スタープロフィール詳細はこちらから。

image

宝石赤LINE公式でお友だち追加お待ちしています。

友だち追加