大宝寺からロープウェイ街へ移動してランチを食べた後、東雲神社にお参りした後、松山城へ登りました。
お城下散策、ロープウェイ街でランチして東雲神社、松山城コースおすすめです。
ランチはsovasovaさんでおそばをいただきました。
海老が食べたかったので海老天そば一択!
ランチだったので明太子ごはんもセットで1100円!
食後の珈琲を付けて1350円でした。
看板にも桜がデコレーションされていたので撮影しました。
まるで観光気分でした。
お腹も満たされたのでいざお城下散策へ。
ロープウェイ街を北に進むと左手に東雲神社があります。
猫が門番のように座っていました。
見えるかな?
この後の階段を上るとぐっと空気が変わります。
「ここまで来たらお城まで登ってみようか」ということになり歩いて登って来ました。
こちらは陽光桜。(2024年3月29日撮影)
満開でした。
ミツバチがたくさん飛んでいたけど、桜と一緒に写真を撮りました。
(蜂こわい)
甘酒をいただきながらホッと一息。
そうそう、松山城で御城印をいただきました。
ピカピカの昼バージョンと、ブルーでカッコいい夜バージョンがありましたが、このピカピカゴールドに惹かれて昼バージョンをいただきました。
御朱印と同じサイズでしたのでこちらに貼りたいと思います。
インクアートの御朱印帳、我ながらやっぱり最高にいい♡
手に取るたびにウキっとなります。
表
裏
今年は例年より桜の開花が遅かったのでソメイヨシノの満開は来週4月4日ころがピークだと言われています。
松山城の周りにも、東雲神社の境内にもソメイヨシノがたくさんありました。
これからお花見の見が存分に楽しめるのではないでしょうか。
桜は花びらを散らしながらその土地を浄化しているとも言われています。
今年は桜前線と共にその土地を浄化しているとも。
桜の季節は色んな思いと共に思い出に残る季節です。
みなさんにとってもこの春の桜との思い出が大切なシーンとなって心と記憶に残りますように。
インクアートデザイン完全オリジナル御朱印帳は残り1冊になりました。
プロフィール詳細はこちらから。
LINE公式でお友だち追加お待ちしています。