松山市内でお花見デート「大宝寺/うば桜」 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

例年よりも桜の開花が遅かった2024年3月の松山市内。

桜の開花状況を見ても3月29日にはソメイヨシノはまだ咲き始めたばかり。

でも「なんとか桜を見たい!」ということで市内のさくら見どころスポットを確認してみたところ、大宝寺さんが見つかったので早速行って来ました。

 

大宝寺さんは松山総合公園の近くにありました。

車で移動しましたが参拝用の駐車場もあったので安心してゆっくりとお参りとお花見ができましたよ。

 

 

うば桜が満開でした。(2024年3月29日撮影)

 

 

 

 

 

 

 

うば桜伝説もあるようです。

 

 

 

 

 

この「夢殿」建物の作りがすごくておもわず見惚れてしまいました。

 

image

 

image
 
 
桜って色んな桜があるんですね。
 
 
今回のお花見は2月にさくら姫さんから「お花見に行かない?」って誘ってもらっていたことがきっかけでした。
わたし、この時まで考えたことなかったのですが、よく考えたらちゃんとしたお花見ってしたことなかったんですよ。
で、今回も思いつく限りの桜の名所を調べてみたのですが開花が遅れたこともあり思いつく場所は全て開花したばかり。
開花が遅れたことがきっかけで色んな場所を調べるきっかけになりました。
そしてそのおかげで桜の種類も知ることができました。
一つのきっかけが新しい出会いを運んでくれたようです。
 
 
わたしにとってさくら姫さんとのデートはだいたいこんな感じで軽やかに新しい風を運んで来てくれることが多いです。
そんな相性の人っていますよね。
さくら姫さん、いつもありがとうございます。
 
 
image

 

 

お城下散策へつづく。

 

 

赤薔薇プロフィール詳細はこちらから。

 

image

宝石赤LINE公式でお友だち追加お待ちしています。

友だち追加