【コーデ】自分が楽しむためのオシャレは諦めるのではなく叶えて行くことから始まる。 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

最近の9カラーコーデをまとめました。

 

 

image

 

 

36歳のころ決まった色しか着れず、何をどうしたらいいかも分からなかった頃から気づけばもう12年経ってました。

最近では「これは無理かな~」でなく、「これが着たい。どうしたらわたしらしく着れるかな?」って考えるようになりました。

諦めるのではなく、叶えるオシャレを楽しんでます。

 

何歳からでも遅くない。

年齢を言い訳にしたくない。

 

 

それよりも自分の気持ちを無かったことにしたり、心残りを積み重ねる方が苦しいと思うから、オシャレだけに限らず心残りのない自分でいたいです。

 

 

イヴ・サンローラン展より

  

ファッションは女性を装飾するだけではなく、彼女たちの不安を取り払い、自信を与え、自己を受け入れることを可能にさせると私はずっと信じてきた。

 

西武そごうさんのオリジナルムービーより

 

年齢をぬぐ。冒険を着る。着たことのない服に袖を通し、見たことのない自分を楽しむ。

「わたしは、私。」

乙女のトキメキプロフィール

宝石赤minaプロフィール詳細はこちらから。

image

 

宝石赤LINE公式 友だち追加よろしくお願いします。

友だち追加