なんでか?会社を辞めて5年かけて回復した視力 | 【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

【愛媛・松山】丁寧に、楽しく、好きなものと暮らす

『アート・香り・ファッション』など、好きなものと、丁寧に楽しく暮らすために、「わたし」が心地よくいられる、小さな選択と工夫を日々の中に集めています。
暮らしの中に、自分の感覚を取り戻すようなそんな時間を一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。

年に一度の定期検診に行って来ました。

驚くことに今年も視力が上がってて両方1.5になりました。

会社員時代に1.5から0.1まで落ちた視力が会社をやめて5年かけて回復したんですよね。

周りの人にもびっくりされるんです。

数年前に眼鏡が合わなくなって眼鏡屋さんに行ったら視力が良くなってたのを思い出しました(笑)

 

 

image

 

 

47歳なので念のため老眼検査もしてもらったら老眼でもないようで純粋に視力が回復したようです。

一時はレーシックまで考えていたくらい、眼鏡もコンタクトもストレスだったのでこの変化はとても嬉しいことです。

 

 

 

視力回復を目的にという点では特に何もしてないのですが、この数年を振り返ってみたいと思います。

変わったこととしたら自然をよく見るようになったかもしれません。

 

image

 

 

会社員のころは家と会社の往復で休みの日は家事で終わってました。

よくよく考えたら出かけることがほとんどなかったのです。

今は出かける時も意識して緑のある場所に好んで出かけています。

 

 

 

image

 

 

遠くを見渡せる場所に長くとどまることも好きです。

 

image

 

 

神社が好きになってからお参りに行くと立派な御神木や木々に癒されることも多く、

緑に触れる機会も増えたのも良かったのかもしれませんね。

 

image

 

 

空もよく見ます。

こんなタイミングに出会えたりもするわけで、空にはミラクルがいっぱいあって本当に好きです。

 

image

 

 

 

会社員をやめてフリーランスになったらどうして視力が回復したのか?専門的なことは分からないけど、

要因はこの3つかなと思っています。

 

 

まず前提としてわたしはもともと目は良い方でした。

会社に入ったころは1.5、1.2くらい。

それから毎年少しずつ視力が落ち、10年経った頃には両目ともに0.1まで下がりました。

仕事にも運転にも支障が出てしまうので0.5になったくらいから眼鏡とコンタクトを併用していました。

 

 

1.パソコンを見る時間が減ったこと。

 以前は12時間以上→2時間前後に減った

 

2.眼鏡とコンタクトを付ける時間が減ったこと。

見えたり見えなかったりの繰り返しが目に負担を与えていたかもしれません。

会社を辞めてからは運転以外使っていませんでした。

 

3.自然を見る時間が増えたこと。

緑は目にとって一番やさしい色でありリラックス効果も抜群です。

遠くを見るのも目の緊張をほぐすことになったり筋トレにもなります。

自然や空は色も遠くであることも目にとっては癒しになっていたのかもしれません。

 

 

 

きっと目を酷使していたのにしっかりとしたケアをしていなかったのがいけなかったのでしょうね。

会社を辞めてからはそのケアする時間が自然とできていたということでしょう。

体の回復力を知りました。

 

 

 

どこに行くにも眼鏡が欠かせなかった2017年から6年。

眼鏡もコンタクトも要らなくなりました。

 

 

 

 

最近一番うれしかったのはライブで大好きなアーティストの手の筋まではっきり見えたことです。

奇跡の復活ライブに出会えたことも、全てがこのタイミングだから良かった。

感謝しなければなりませんね。