取り急ぎ、今日の検査結果報告です。
つんちゃん、病理、CTともに骨の癌の可能性はなくなりました。
気になっていた病名ですが関節炎という診断でした。
ひとまず、よかったーーーーーーーーー!!!!!!!
先生が「ちょっと心配し過ぎでしたかね?」ということでしたが結果論ですからね。
つんちゃんには大変な思いをさせてしまいましたが、結果、癌じゃなくて本当に良かったです。
検査結果には心配になるようなこともいろいろ書かれていましたが、
まずはつんちゃんにできることは、ダイエットとサプリで補助ということで、
先にかかっていた病院の先生のアドバイスと全く同じという結論でした。
骨の癌の可能性があると言われた日から23日。
こんな奇跡が起こるなんて。
本当に良かったです。
病院に行く前のつんちゃんと結果を聞いたあとのつんちゃんの顔もこんなに違うんですよ。
(行く前)
(行った後)
お目目がくりくり、キラキラしてませんか?
なんか分かったんでしょうかね?
病院についてからもずっとプルプル震えてたのに、
抜糸をして帰ってきたら震えもすっかり止まっていました。
抜糸も無事に終わり、通院もなし。
痛み止めのオンシオール2週間分処方されて、痛みが出た時だけ飲ませてくださいとのことでした。
この写真は病院から帰ってきたあとのつんぷくです。
気が付いたらふたりがしっかり寄り添ってて、なんだか福も安心してるような気がします。
つんちゃんのぴょこぴょこもちょっぴり良くなってるので、
ダイエットと適度なお散歩をしっかりやって行きたいと思います。
X線検査での黒い影から癌の疑いがあり、画像確認でほぼ癌に間違いなしと分かり、
癌を特定するための病理検査と、癌が転移していないかのCT検査を受けた日にほぼ癌の可能性で間違いなしと言われ、
腫瘍内科での今後の治療方針を決めて行くという中で、
個人的に骨肉腫を考えたし、他の癌だとしても骨の癌は痛みが激しいとのことで、
つんちゃんが苦しむのが嫌だなと思ってました。
ある日突然びっこをひき始めたつんちゃんが、一ヶ月後には癌の可能性があるなんて思ってもみなかったし、
癌だったら余命が少ないかもしれないって、これからのことをあれこれと考えた時間でした。
でも悪い可能性ではなく、良い方へ展開してくれたおかげで、今日からまたつんちゃんとのいつもの生活が戻ってきます。
またもらった時間を大切に大切に大切に過ごして行きます。
ブログを見てたくさんの応援メッセージや温かいメッセージをいただきとっても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
これからもしっかりつんぷくとの時間を楽しみます。