最近自分の行動パターンを思い返していて、「わたしって食べることが絡むと途端に行動的になれるな」って気づいたんです。
普段は案外面倒くさがり屋で、嫌なことは全然進まないし、時間に制限がないほど自分の気持ちが解放されていて、
そんな時こそなんにもしたくなくなるわたしですが、食べることが絡むと途端にスイッチが入るんです。(笑)
どんだけ食べるの好きなんだってことなんですけどね。
これが小さなモチベーションだったり、頑張ったあとの楽しみだったり、翌朝の楽しみにつながっていたりするんですよね。
これはプチ予祝(よしゅく)にも効果的なんですよ。
例えば、お買い物同行でエミフルに行った時には、終わったあとタリーズコーヒーで買うロイヤルミルクティーが大好きなんです。
ロイヤルミルクティーを毎日好んで飲んでるわけではないのですが、エミフルのお仕事の後にこれを飲みながら
お客様のキラっと輝いた瞬間を思い出したり、これから先の展開を妄想したりしながら余韻に浸るのが好きなんですよね。
なのでエミフルに行く前はこの光景を自分でイメージして浸ってたりします。
始まるまでは、「ちゃんとオススメできる服があるかな?」とか、初めての方との時も多いので「どんな方なのかな?」と、
ドキドキもするのですが、このロイヤルミルクティーを飲みながら喜びの中にいてホッとしている自分をイメージするだけで
その通りの結果になるのです。
これがプチ予祝なんですよね。
妄想は実際そうなる。
予祝というと大げさに捉えがちですが、こんな風に毎日の中でもちょっと先の未来を予祝して気分を先取りするのを習慣化すると
それが当たり前になってきたりします。
わたしは「よるマチ!」のスタイリングの前にも同じことをしてます。
放送が終わって帰って来て、まったりしながら「占ってもいいですか」を見てる自分をプチ予祝・・(局違いやけど・・)
そして時に、動きたくなくても食べたいが勝るときもあり、そんな時は驚くほど時間を計画的に使うことができる自分にもなれるんです。
こんな時は、「あれが食べたいからあそこに行こう。」「あれが食べたいから作ろう。」と、食べるために自分が動いてしまうんですよね。
エビの濃厚スープがおいしかったランチ。また食べたい。
揚げジャガと牛肉の甘辛炒め。揚げるひと手間ですっごいおいしくなります。
こんな風に自分にとっての楽しみや喜びが自分の行動の後押しになってくれたりするものだと思うんです。
それがわたしの場合は「食べることやな」と最近気づきました。(笑)
わたしはこの他にも、お店に行って服を見たり、アパレルやスタイリストさんのYouTubeを見るのも好きです。
きれいな景色や写真集を見たりするのも好きです。
これがきっかけとなって行動できたことがたくさんあります。
思い返せば、自分が好きなことで自分を変化させてこれたことってたくさんあるので、ここに気づいて行動していけば
いつしか本当に自分が望む現実を作ることができたりするのかなって思います。
より良く変えていくためのアクションを積み重ねて行こう!
随分と変化変化って言われ続けていますし、自分を変えないとって思っていてもついつい難しくとらえてしまって
結局何もできなかったりして自分を責めてしまったり、自己肯定感を下げてしまったりするときは人と比較してしまっている時だと思うんです。
なのでまずは自分が好きだなと思うことから、思わず自分が行動していることを見つけてみてはどうでしょうか?
まずは矢印を自分に向けて、自分の内側から溢れるエネルギーの中に目的を見つけて行きましょう。
2022年のお守りセット準備中です。もう少しお待ちください。
【プロフィール】
minaプロフィール詳細はこちらから。
LINE@ご登録お待ちしています。