オシャレを楽しむ講座の準備をしています。
講座では具体的にオシャレを楽しむための方法をお伝えしていくのですが、
「オシャレを楽しむことで何が変わったのか?」わたし自身を振り返ってみました。
わたしの場合は一言で言うと、生きる世界が変わりました。
会社員を辞めてスタイリストになったので、生活の中心である仕事が変わったのが一番大きな変化でした。
いま振り返っても、この時の行動力と決断力はすごかったなと思います。
初めは仕事をする上での鎧としてオシャレをしていました。
でもオシャレの仕方が分からなかったのでいまいち自信のない顔をしてましたね。
2017年のこの写真は、会社勤めをしながら骨格スタイルアドバイザーになっていたのですが、コーディネートの仕方が分からなくて、まだまだ自分のオシャレが楽しくなかったところです。
この後、コーディネートを学びやっと自分のオシャレと向き合えるようになりました。
学びと実践によって、自分の魅力に変えて行けたことがこの4年の効果だと思います。
会社をやめ起業したことで、世界が広がりいろんな人と出会うことができました。
この出会いや経験も、オシャレに出会ってから変わったことの一つです。
オシャレについて勉強したいと思ったことで、ずっと県外に出ていなかったわたしが15年ぶりくらいに県外に出ました。
まずは福岡に行き、それがきっかけとなり、大阪、名古屋、東京とどんどん出て行けたんです。
それぞれの場所での出会いもあり、それが今でも各地との繋がりとなっています。
何かをしたいと思うことは、新しいきっかけを作ってくれます。
オシャレを楽しむようになって、この4年で随分と表情も変わりました。
会社員のころはまだメガネをかけていましたから、余計に違って見えますよね。
これはこの4年間の中でも一番の不思議なのですが、視力が0.1から1.5まで回復しまして今ではメガネが要らなくなりました。
視力は元々良かったので仕事が変わったことで回復したんでしょうかね・・・
わたしがわたしらしく生きて行くために、わたしの自信を取り戻すためにとにかく何かしたかったんです。それがわたしの場合はオシャレをすることだったのですが、2015年から始めたので今年で6年が経ちます。
いつも新しい服を着る時にはウキっとするし、好きな服に出会った時はテンション上がるし、
大好きな服を着ている時は気持ちがどこまでも前向きで居られる気がします。
この自分がごきげんでいられる時間を作ってくれるのもオシャレの効果です。
今ではオシャレを通して関わる全ての方の喜びや変化やも一番近くで見させていただいているので、それも嬉しいオシャレの効果の一つですね。
今度の「オシャレを楽しむ講座」は、この時オシャレを楽しむイベントに参加してくださったウォーキングアドバイザー犬飼奈穂さんの講座の中で開催します。
自分の人生をよりよく楽しむために、オシャレを楽しみに加えて欲しいですね。