アルコールインクアートは、アルコールインクとアルコールと風を使って自由に表現するアートです。
わたしは4月から始めたのでかれこれ2ヶ月が経ちました。
始めたのはコロナ自粛生活の真っただ中だったので、
時間はたくさんあったのですが、描くための材料がそろわないという状況でした。
そんな中でも、必要最小限の材料が手に入り、描く毎日。
でも材料がなくなるのが怖くて毎日チビチビ使いながらアートを描く日々でした。
それでも、この期間中にたくさん描ける時間があったおかげで、やりたくてたまらなかったアート体験を自分にさせてあげられたことが嬉しかったのです。
それから、アルコールインクアート専用のインスタアカウントを作り、作品をアップしています。
作品というよりは、備忘録的な要素も強くて、
どのような経緯で絵が変化しているか?などを残して行けたらいいなと思ったんです。
ブログでは時々リンクをシェアしてるので、day36.などと突然日が飛んでるのですが・・
こちらは投稿日数が分かるようにしています。
本当は、好きなことなので毎日でもやりたいのですが、他にも好きなコトややりたいことがあるので、優先順位をつけながらやってます。
時間が経つと感覚が鈍るので、思うように描けずに落ち込んだりしながらも、
出来上がる作品は唯一無二の作品になるし、無心で何かに取り組める時間が愛しくもあります。
今回の作品は夜でもひっそり描けるように、普段ドライヤーを使う所を、ストローを使っ描いてみました。
みなさんにはこちらの絵。何に見えますか?
タイトルはあえて『夏の主役』としました。
ひまわりに見えたり、
太陽に見えたり、
花火に見えたり、
と、色んな見方ができるかなと思って。
見た人がどう受け取るかはその人次第でOK。
それも楽しいなって思います。